いくらお肌やお洋服で見た目をキレイにしていても、口臭があると台無し⁉ 達人が教えてくれる秘密のテクニックで、今すぐ口内ケアをはじめて!
女子のたしなみ、大人のエチケット『口臭予防コース』
<center>
<span style="font-size:140%; font-weight:bold;">教えてくれたのは</span><span style="font-size:130%; font-weight:bold;"><br>関谷恵里香</span>さん<br>
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所歯科衛生士。女性ならば気をつけて当然の口臭についてはもちろん、歯周病ケアもわかりやすく解説!<br>
「むし歯や歯肉炎予防も大事ですが、with世代の女性だと口臭も気になりますよね。すべての原因となるのは歯の汚れである歯垢。一日1度は、大掃除のつもりで丁寧に口内ケアして、すっきりとさせましょう」
STEP1 舌みがきをする
「口臭の原因は、舌につく汚れ(舌苔)です。舌を出し、奥から手前に向かって3回くらい動かし、優しく取り去りましょう」
気になる部分をしっかり磨ける小さめヘッド。
クリニカアドバンテージ ハブラシ 超コンパクト ふつう ¥237(編集部調べ)/ライオン
STEP2 歯みがき剤を正しく使う
1)「フッ素配合の歯みがき剤は、フッ素を口の中に多少残すことがポイント。うがいは10~15㎖の水で、すすぐのも1回程度にしましょう」<br>
2)「歯みがき剤は用途によって選びましょう。歯を強くする、口臭を予防するなどいろいろな効果がありますが、 適量は1~2cmが基本です」
左)臭いの原因菌を徹底殺菌し、口臭を 長く防ぐことができると人気集中! NONIOハミガキ クリアハーブミント(医薬部外品)130g ¥332(編集部調べ)<br>
右)フッ素を残して歯垢を落とし、菌を増やさない。クリニカアドバンテージ ハミガキ クールミント(医薬部外品) 130g ¥332(編集部調べ)/ライオン
STEP3 フロスを使いこなす
歯と歯の間の歯垢はデンタルフロスでオフ。
「ベストな長さは約40cm。指からひじまでがちょうどそれくらいなんですよ」
「40cmほどに切ったデンタルフロスを、両手の中指に2~3回巻き付けて、15cmぐらいの長さにし、ピンと張ります」
さらに親指と人差し指でフロスを1~2cm間隔でつまみ、歯の隙間をお掃除。
「こすらず、汚れを優しくからめとるのがコツ」
1)水分で膨らみ歯間の歯垢を逃さず落とす。クリニカアドバンテージ スポンジフロス 40m ¥ 380(編集部調べ)<br>
2)奥歯の歯間に入り込むY字設計。クリニカアドバンテージ デンタル フロス Y字タイプ 18本 ¥300 (編集部調べ)/ライオン
撮影 /伊藤泰寛 取材・文/穴沢玲子 デザイン/阿部順幸 再構成/with online