親子でネイルを楽しみたいけれど、どんなネイルを選んだらいい? そんなママの疑問にANSWER。キッズの爪を考慮して開発された6つのブランドを厳選しました。

ママ目線で選ぶ「キッズネイル」おすすめブランドは?
「休日におしゃれをしたい!」……そんな気持ちを持つのは、大人だけではありません。保育園や小学校がお休みの日には、ファッションを楽しむキッズも多いはず。それが夏休みともなれば楽しみの幅もぐんと広がり、「キッズネイル」を楽しむチャンス! InstagramやYoutubeでも注目度が急上昇している「キッズネイル」ですが、繊細なキッズの爪に「ママのネイルを使うのは不安」という声も。そこでクオリティにこだわるブランドを厳選してご紹介。色よし、質よし、安心度◎という、キッズもママもHAPPYになる6ブランドのネイルで、親子で爪先のおしゃれを満喫してみては?
そもそもキッズネイルってどんなもの? 大人用との違いは?
一般的な大人用のネイルに含まれる成分の中には、センシティブな子どもの爪にとって負担になるものが含まれている場合があります。また、オフするときも、大人用ネイルは、中に含まれる樹脂をとかし、すばやくネイルオフするために除光液が必要になります。そこにアセトンが含まれている場合、健康面や爪の状態への影響などを危惧する声も増えています。
子どもにネイルを塗るならば、こういった心配は回避したいところ。だからこそ、選びたいのがキッズ専用ネイルです。ただ、「キッズネイル」のすべてが安全かといえば、そうではないそう。ものによっては “雑貨”としてつくられているものがあり、日本の薬事法では化粧品に配合できない成分が含まれる場合も。けれど、素人にはその違いを見極めるのが難しい……ということで、今回は、子どもの爪に負担をかけないよう考慮してつくられたキッズネイルをピックアップしてご紹介します。
可愛すぎる! オフも簡単、安心クオリティのキッズネイル
子ども用だからきっと絵具みたいな質感でしょう……なんて侮れないのが今のキッズネイル。ジェルのようなツヤ感やトレンド感あるカラー、発色のよさや耐久性など、機能性も備えながらも可愛さもバツグンの話題のキッズネイルがこちら!
キッズも笑顔になる安心クオリティのネイル♪ オフ方法別におすすめアイテムを紹介します!
「はがして」オフできる 3ブランド紹介
\ what's オールオルンメイクアップ /
おしゃれでかわいいキッズコスメブランド。水性のためオフするときに除光液を必要とせず、はがすのもとっても簡単。プライスが385円と超プチプラながら、ネイルシール付きというお得感が「ちょっと子どものネイルを試してみたい」というママの後押しに。今期イチオシは小学生キッズの間で大流行中のラベンダー。甘すぎない抜け感のあるカラーは、大人目線で見てもGOOD!

オールオルンメイクアップ ネイルカラー&ネイルシール ラベンダー(全10色展開)
1P ¥385(3P ¥1100)/ f.o.international
セットになっているネイルシールは、お客様アンケートでご要望を多数いただき実現しました。ネイルアートとしてだけでなく、ボトルや手帳などに貼って幅広く楽しむことができます!(オールオルン プロモーション担当・藤井光さん)
編集部|ビューティー

「編集部|ビューティー」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!