秋冬、続々、登場するエイジングケアコスメがちょっと気になるけど、そもそも私たちってエイジング=老化は始まっているの?本当にケアが必要なの? そんな疑問から現在進行形のリアルなお悩みまで、まるっと解決します!
目次
1.with世代のリアルSOS! これって「初期老化」?緊急座談会
2.SNS時代に警告! スマホがおよぼす今ドキ老化
2-1.紫外線に近い強いパワーで肌奥までダメージを与える【ブルーライト×シワ】
2-2.スマホをいじるときのうつむき姿勢による【スマホネック×たるみ】
2-3.シワを促すブルーライト×たるみを促すスマホネックの合体的【ほうれい線】
3.気がついたら即対処!迫り来るアラサー女子のリアル肌症状
3-1.何をしても閉じない【主張激しめ毛穴】
3-2.とにかく乾燥が止まらない【砂漠肌】
3-3.読者悩みNo.1のシミ・ニキビ跡が目立つ【ヒョウ柄肌】
3-4.くすみ・クマでよどんだ【幸薄パンダ】
3-5.everyday!【居座りニキビ】
4.with世代が今やるべき最前線美容法
2.SNS時代に警告! スマホがおよぼす今ドキ老化
2-1.紫外線に近い強いパワーで肌奥までダメージを与える【ブルーライト×シワ】
2-2.スマホをいじるときのうつむき姿勢による【スマホネック×たるみ】
2-3.シワを促すブルーライト×たるみを促すスマホネックの合体的【ほうれい線】
3.気がついたら即対処!迫り来るアラサー女子のリアル肌症状
3-1.何をしても閉じない【主張激しめ毛穴】
3-2.とにかく乾燥が止まらない【砂漠肌】
3-3.読者悩みNo.1のシミ・ニキビ跡が目立つ【ヒョウ柄肌】
3-4.くすみ・クマでよどんだ【幸薄パンダ】
3-5.everyday!【居座りニキビ】
4.with世代が今やるべき最前線美容法

[舟山久美子]ニット¥18000、ニットキャミ¥7000、デニム¥18000/エトレトウキョウ ピアス¥19800/シエナ ロゼ(シエナ ロゼ表参道ヒルズ本店)
【髙瀬先生×with girls】自分たちの"今の肌"について本気で考えてみた。
with世代のリアルSOS! これって「初期老化」?緊急座談会

教えてくれたのは【髙瀬聡子先生】 皮膚科医。美容皮膚科医。ウォブクリニック中目黒総院長。丁寧なカウンセリングと明快な説明、適切なアドバイスや施術で信頼度満点の美女医。美白やエイジングケアなどを揃えるスキンケアコスメ「アンプルール」の開発も手がける。

【with girls 柳谷祥子さん(医療関連・26歳)】 ニキビがひどいけどこれも老化サイン?

【with girls 和田京子さん(歯科衛生士・31歳)】 きちんとケアしたいけど正解がわからない!

【with girls スターメンバー 塚本愛梨さん(会社員・29歳)】 ここ最近、ほうれい線が気になります!
塚本さん:ここ1〜2年ですごくほうれい線も目立ってきたし、化粧品が合わないなど、不調が増えてきたんです。これってもう老化が始まってるんでしょうか……。
髙瀬先生:肌が生まれ変わるターンオーバーのピークは18歳。そこから肌の中ではじわじわと老化が進んでいます。表面に現れ出すのは、"肌の曲がり角"っていわれる25歳ぐらい、ということを考えても初期老化は始まってますね。
和田さん:私は30歳を越えてからシワやほうれい線が気になるように。でも何を使えばいいのかわからないし、本当に効くのかなって。
髙瀬先生:化粧品って確かにピンキリです。でも、お悩みのシワやほうれい線の改善効果が認められた医薬部外品も、ここ最近、登場。信頼して使っていいと思います。
柳谷さん:最近、ニキビが治りづらくて。これも老化ですか?
髙瀬先生:それは乾燥しやすくなるという老化サインにプラスして、ストレスの影響も。とくに今はSNS疲れなど精神的ストレスも強く、男性ホルモンが増えて皮脂分泌が増えたり、大気汚染の影響で物理的な刺激を受けたり。肌のバリア機能が低下して炎症が起きやすく、ニキビの一因になるほか、メラニンが増えてシミができたり、コラーゲンが破壊されてハリがなくなったりと老化も進行します。
柳谷さん:となると、今までと同じケアではダメですか?
髙瀬先生:今出ているお悩みに対するケアに加えて基本的なお手入れや生活習慣の見直しも必要です。肌老化の8割は紫外線によるものなので、UVケアは年中使いながら、年齢的に足りなくなるうるおいはきちんと補充。こするなどの刺激が強いピーリングケアは頻繁に行うと、かえって炎症を起こすので避けた方がベター。また、肌の材料は食べ物なので、食事を見直し、サプリを利用するのも手です。
和田さん:先生、まだリカバリーって可能なんでしょうか?
髙瀬先生:ハイ、もちろん。皆さんの世代はまだ初期老化といって、あくまでも表面的な老化。お手入れを適切にするだけでも十分、改善が可能です。老化が始まったと諦めず、ケアを続けてくださいね。幸せそうなら多少シミやシワがあってもOKと考えることも大切。
3人:ハイ、前向きに続けます!
髙瀬先生:肌が生まれ変わるターンオーバーのピークは18歳。そこから肌の中ではじわじわと老化が進んでいます。表面に現れ出すのは、"肌の曲がり角"っていわれる25歳ぐらい、ということを考えても初期老化は始まってますね。
和田さん:私は30歳を越えてからシワやほうれい線が気になるように。でも何を使えばいいのかわからないし、本当に効くのかなって。
髙瀬先生:化粧品って確かにピンキリです。でも、お悩みのシワやほうれい線の改善効果が認められた医薬部外品も、ここ最近、登場。信頼して使っていいと思います。
柳谷さん:最近、ニキビが治りづらくて。これも老化ですか?
髙瀬先生:それは乾燥しやすくなるという老化サインにプラスして、ストレスの影響も。とくに今はSNS疲れなど精神的ストレスも強く、男性ホルモンが増えて皮脂分泌が増えたり、大気汚染の影響で物理的な刺激を受けたり。肌のバリア機能が低下して炎症が起きやすく、ニキビの一因になるほか、メラニンが増えてシミができたり、コラーゲンが破壊されてハリがなくなったりと老化も進行します。
柳谷さん:となると、今までと同じケアではダメですか?
髙瀬先生:今出ているお悩みに対するケアに加えて基本的なお手入れや生活習慣の見直しも必要です。肌老化の8割は紫外線によるものなので、UVケアは年中使いながら、年齢的に足りなくなるうるおいはきちんと補充。こするなどの刺激が強いピーリングケアは頻繁に行うと、かえって炎症を起こすので避けた方がベター。また、肌の材料は食べ物なので、食事を見直し、サプリを利用するのも手です。
和田さん:先生、まだリカバリーって可能なんでしょうか?
髙瀬先生:ハイ、もちろん。皆さんの世代はまだ初期老化といって、あくまでも表面的な老化。お手入れを適切にするだけでも十分、改善が可能です。老化が始まったと諦めず、ケアを続けてくださいね。幸せそうなら多少シミやシワがあってもOKと考えることも大切。
3人:ハイ、前向きに続けます!
\座談会を経て……あらためて見直してみよう!/
老化を進めるN G 行為
【1】 乳液やクリームを使わない
【2】日焼け止めを塗らない
【3】ピーリングケアのしすぎ
【4】肌を無意識にこすりがち
【5】栄養バランスが偏った食事
【6】SNS依存や不規則な生活
【2】日焼け止めを塗らない
【3】ピーリングケアのしすぎ
【4】肌を無意識にこすりがち
【5】栄養バランスが偏った食事
【6】SNS依存や不規則な生活
【結論】ズバリ”with世代の肌”は
未来の肌のための予防的なエイジングケアがメイン!
「すでに老化は始まっていますが、まだ表面的なもの。お手入れで改善が可能だから、今すぐ対応すると同時に、これから進行する肌の奥、真皮に働きかけるケアも取り入れると10年後が違ってきます」(髙瀬先生)
\いろいろあった不安が消えました/
