皮がめくれる!ガサガサになる! 意外と治りにくい唇のケア問題【宮下草薙のはじめて美容】第29回
荒れたり、老けたりしないようにケアをする。もっとキレイになるためにケアをする、というのがスキンケアの基本だけど、メンズにとってみると、お二人のように「荒れてからケアする」という人がほとんど。唇も皮が剥けてきたからリップを塗るという人も多いよう。宮下草薙の二人もその皮を無理にじむいて悪化させたり、ときには血を流すことも……!
「二人とも唇のカサカサが本当にひどくて。特に宮下は大変で……助けてください!」(マネージャー)
髙瀬先生(以下、髙瀬)
ちなみに普段、リップクリームなどでケアしていますか?
宮下さん(以下、宮下)
いえ、何も塗ってません!
草薙さん(以下、草薙さん)
僕も基本的には塗りません。毎年、新しいリップクリームを1本は買うんですけど、いつの間にかなくなってる(苦笑)
宮下
まぁ、ガッサガサになってどうしようもなくなったら……塗りますね。妻に「はい、これ」って渡されるんだけど、たまにスースー、ヒリヒリするものがあって、ドッキリかと思う(笑)
草薙
えっ、何それ! こわいんだけど
髙瀬
きっと唇をぷっくりボリュームアップして見せる“カプサイシン”が入っているタイプだと思います
草薙
カプサイシンって唐辛子の辛味成分だ! そこまでして俺らはプルプルする必要ないんだけどなぁ。あ、あと、最近は色付きのリップクリームを買ってみたりしてる…… 朝イチ、あまりにも顔色が悪くて心配されるから
宮下
あるね、真っ青なときね(笑)
髙瀬
おふたりとも日常的にリップクリームを塗る習慣はないんですね。本当は、リップクリームをこまめに塗って、カサカサしたり、皮むけしないように予防をするのがイチバンなんですよ
宮下
唇って、ついなめちゃうんですよね。食事の時に口に何かついているのって嫌じゃないですか。女性は口紅までつけてて違和感ないんですか? 口紅まで食べちゃってません?
髙瀬
あははは。食べちゃっていることになりますね(笑)…… そもそもですね、唇をなめるのは、実はよくないんです。なめることで一時的には唾液で潤った感じがするかもしれませんが、保湿はされません。そのうえ、舌でなめ回すことによる刺激が加わるため、余計に荒れやすくなるんです
草薙
そうなんだ……。でも、唇ってなんであんなに荒れるんですか? 僕らの周りって芸人ばかりだから普段からハンドクリームを塗っている人はいないけど、リップクリームを塗っている人はたまにいるよね。やっぱ、みんな荒れるんだな〜って思って見てます
髙瀬
唇は、乾燥などから守る壁となってくれる角層が肌よりも薄いです。さらに皮脂腺や汗腺もないので、皮脂膜という自然の保湿ヴェールもできず、そもそも乾燥しやすいパーツなんです。食べたり、しゃべったりで唇が摩擦を起こしやすいのも原因と言われています
宮下
そっかぁ……じゃあやっぱり、日頃からリップクリームを塗ったほうがいいのか……。でも荒れてしまったら、どうすればいいですか?