アイハーブで見つけた冬におすすめの美容アイテム5選
こんにちは。withLabエディターの土井 菜月です。
冬になると「冷え・乾燥・プチ不調」の3つに悩まされる方が多いのではないでしょうか? そんなお悩みにアプローチしてくれるプチプラ美容アイテムをアイハーブで購入したので、レビューしていきます。
冬になると「冷え・乾燥・プチ不調」の3つに悩まされる方が多いのではないでしょうか? そんなお悩みにアプローチしてくれるプチプラ美容アイテムをアイハーブで購入したので、レビューしていきます。
アメリカで流行中の「マグネシウムバス」とは?
冬のバスタイムにプラスしたい「マグネシウムフレーク」で温活

アメリカをはじめ、海外では最近「マグネシウムフレーク」を使った入浴法に注目が集まっています。マグネシウムフレークとは、塩化マグネシウムの結晶のこと。人の身体はマグネシウムが不足すると疲れやすくなると言われていますが、皮膚からが最も吸収しやすく、お風呂に入れるのが効果的だそう。
疲労回復はもちろん、身体が温まることにより美肌やデトックスも期待できて本当におすすめです!
疲労回復はもちろん、身体が温まることにより美肌やデトックスも期待できて本当におすすめです!
気持ちが落ち着く優しい香りに癒される♡
ナウフーズの「ラベンダーオイル」で心のバランスを整えて

アロマオイルの中でも、リラックス効果が高くストレス軽減に効果があると言われているラベンダーオイルも、アイハーブで購入できます。
私は先ほどのマグネシウムフレークを入れたお風呂に2~3滴たらして香り付けするのがお気に入り。精油の中でもラベンダーオイルは肌につけても大丈夫だと言われていますが、植物のパワーが強いのでお肌が弱い方は様子を見ながら使用することをおすすめします。
私は先ほどのマグネシウムフレークを入れたお風呂に2~3滴たらして香り付けするのがお気に入り。精油の中でもラベンダーオイルは肌につけても大丈夫だと言われていますが、植物のパワーが強いのでお肌が弱い方は様子を見ながら使用することをおすすめします。
ボディ&ヘア両方使える万能オイル
アウトバスの全身ケアには「スイートアーモンドオイル」が優秀すぎる

ナウフーズの「スイートアーモンドオイル」は、アイハーブのウェブサイトでも1万件以上のレビューがあり、世界中のアイハーブ好きに支持されている保湿オイルです。
ボディオイルとしてはもちろん、ヘアオイルとしても使用できるため、アウトバスの保湿オイルにぴったりです。お顔に使う場合は、ブースターとして化粧水の前に使うのがおすすめです。
ボディオイルとしてはもちろん、ヘアオイルとしても使用できるため、アウトバスの保湿オイルにぴったりです。お顔に使う場合は、ブースターとして化粧水の前に使うのがおすすめです。