有村藍里が骨格診断受けてみた!

\パーソナルカラー診断編はこちら/
そもそも「骨格診断」って? 大きく分けると3タイプ!
骨格タイプは大きく分けて、(1)ストレートタイプ(2)ウェーブタイプ(3)ナチュラルタイプの3タイプ。それぞれ生まれ持ったものなので、やせたり太ったりしても一生変わることはありません。
ざっくりとそれぞれの特徴はこんな感じ!
(1) ストレートタイプ
・身体にメリハリがあり、重心は上半身
・筋肉がつきやすく、ハリのある質感
・シンプルでベーシックなおしゃれが一番似合う
・首は短めで鎖骨は見えづらい
・バストの位置高め
・腰の位置高め
・大きめでボリュームのあるヒップ
・太ももは太めで、ひざ下は細め
(2) ウェーブタイプ
・身体の厚みがなく、華奢
・やわらかい質感で、やわらかな曲線
・ふんわりとボリュームのあるものや、ハイウエストのシルエットが似合う
・下半身にボリュームが出やすい
・首が長めで、鎖骨が細い
・バストの位置低め
・腰の位置低めで、ウエストラインが長い
・ひざ下に肉づきやすい
(3) ナチュラルタイプ
・首は太めで、鎖骨がしっかりしている
・身長の割に手足が大きい
・全体が四角形のようなフレーム感がある
・骨盤に厚みがある
・ひざの皿が大きい
実際に診断スタート!

