18kgやせのダイエッター推薦!炊飯器だけでOKの「おいしいダイエット食」【かのまん整形級ダイエット②】

炊飯器でカンタン! 最強ダイエット食・鶏むね肉の中華がゆ「泉」の作り方

今回かのまんさんが教えてくれたのが、炊飯器一つでつくれる鶏むね肉の中華がゆ、完全食の「泉」(かのまんさん命名)。

「実はこのメニューは、ボディビルの大会に出るような方々が、減量期に食べる『沼』という食べ物がもと。
YouTubeのマッスルグリルで多数のレシピを公開しているシャイニー薊(あざみ)さんという方が考案したメニューで、これを食べていれば栄養バランスもカンペキ、しかもおいしい! 
材料を超簡素化して作ってみたら『泉』のように清らかな見た目になったので、『沼』を改め『泉』と命名しました(笑)。
水分量を増やしてかさましすることで満腹感もあり、作り置きして冷凍保存できるし、味変も自由自在。
元彼(甘~いスイーツや脂質たっぷりのおかずたち)が誘惑してきても、この『泉』があれば安心」

ぜひ、作り置きして、かのまんさんのように「本命の彼氏」としてダイエットに役立てましょう。

基本の「泉」(鶏むね肉の中華がゆ)の作り方

材料4食分
米…1合
鶏むね肉(皮なし)…1枚(250g)
鶏ガラスープの素…大さじ1と1/2
水…1000ml
pattern_1

作り方

鶏むね肉は切らずに、材料を全て炊飯器に入れてスイッチオン。炊き上がったら保温モードでそのまま3~4時間放置すると、鶏肉がホロホロに。よくほぐして混ぜて食べます。
pattern_1

保存方法

保存容器に小分けして冷凍(2週間保存可)。鶏肉は小さくほぐしてから分けるのがおすすめ。
pattern_1
pattern_1
トマトソースやカレーパウダーを加えるなど、自分なりの味変を楽しむのもおすすめだとか。
仕事で夜遅く帰ったときにも罪悪感なく食べられる、かのまん流「泉」をぜひ作り置きして、ダイエットに役立てて! 

▼メリハリボディの秘密、超キツイけど効く!という「運動」についてご紹介!▼

監修/かのまん

1984年生まれ。運動嫌いで食べることが大好きで産後太りしたただの一般主婦。4歳男児の母。現在はSNSを通して「ハッピーにやせて超ハッピーになる」ための情報を発信し続けている。初の著書『人生が変わる! かのまん整形級ダイエット』(永岡書店)が大好評。Twitter @kanotantan
pattern_1
取材・文/山本美和
33 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ