仕事に遊びに大活躍するヘアアレンジ。でも、きっちりしすぎて超コンサバになっちゃったり、無造作のつもりが汚く見えたり……。そこで推したいのが"テキトーっぽ"ヘア。ラフに見えて、実は計算されてる夏アレンジで、こなれた大人を演出しましょ♡
今回は『サイドねじり』の作り方をご紹介します♥
今回は『サイドねじり』の作り方をご紹介します♥
『サイドねじり』
\こんな時にオススメ/
・デート
・花火
・花火
HOW TO ARRANGE

【1】8:2でざっくり分ける /前髪を8:2で、分け目がきっちりつかないようにざっくり分ける。

【2】後れ毛を残してとめる 8:2の〝2〞側の髪を、後れ毛を残してとり、軽くねじってとめる。

《POINT!》後れ毛残しで小顔に! /サイドの髪全部をとめずに後れ毛を残しておくと、輪郭が自然にカバーされ小顔印象に。
FINISH!

[安倍乙(劇団4ドル50セント) ]ブラウス¥7900/ココディール
アシメな"崩し"と輪郭に沿う髪で小顔化
簡単に雰囲気が変えられる8:2分けには、耳にかけた髪をねじってとめるひと手間をプラス。ラフに見えてこなれ感や小顔効果のあるヘアに。
撮影/岩谷優一(vale.・人物)、金栄珠(静物) ヘア&メイク/𠮷﨑沙世子(io) スタイリング/石川美久 モデル/安倍乙(劇団4ドル50セント) 文・構成/宮下弘江
16 件