オシゴト女子のオフィスネイル報告書
with girlsに徹底調査! この春のネイルのトレンドから、人気デザイン、似合うピンクやベージュの見つけ方まで、オフィスネイルにまつわるあれこれをご紹介します。
Q .「“ オフィスネイル”してますか?」

大多数の人が"イエス"と回答。人気カラーは、上品でオフィスにも似合うピンクとベージュ。
Q .「ネイルは何派?」

多少費用はかかっても、きちんとキレイな状態が長続きする&お手入れも楽なサロンジェル派が1位。
2019年春のトレンド! ピンク&ベージュ
【ピンクは偏光ラメ、ベージュはパール系!】
ピンクはメタリックな偏光ラメがトレンド。角度で変わる輝きがオシャレ。一方ベージュは繊細なラメがきらめくシャイニー系に注目して。
ピンクはメタリックな偏光ラメがトレンド。角度で変わる輝きがオシャレ。一方ベージュは繊細なラメがきらめくシャイニー系に注目して。
【ベージュ】知的で上品な鉄板モテカラー

【A】オフィスに最適な上品&ヌーディなカラー。黄み肌さんにもお似合い。エレガンス クルーズ フローリック ネイルラッカー BR01 ¥1500(3/18発売)/エレガンス コスメティックス
【B】肌を美しく見せる明るいベージュ。ザ ネイルポリッシュ Soprano ¥1800(限定品)/アディクション ビューティ
【B】肌を美しく見せる明るいベージュ。ザ ネイルポリッシュ Soprano ¥1800(限定品)/アディクション ビューティ
【ピンク】さりげない輝きで"旬"を取り入れて

【C】光を受けるとギラッと輝くメタルな青みピンク。サナ エクセル ネイルポリッシュ N NL08 ¥1000(3/19発売)/常盤薬品工業
【D】青みを帯びた微細なラメ入り。ネイルエナメル PK847 ¥2000(限定品)/コスメデコルテ ※商品情報はwith2019年3月号発売時点のものです。
【D】青みを帯びた微細なラメ入り。ネイルエナメル PK847 ¥2000(限定品)/コスメデコルテ ※商品情報はwith2019年3月号発売時点のものです。
\erikonailに聞きました!/
自分に“似合う”ピンク&ベージュの選び方を教えて!!
色みはスキントーンを 基準にすると似合う!
リップやチークと同じように、ネイルも肌色を基準に選ぶのがベスト。自分の肌色が、黄み、青み、赤みのどれに該当するかをチェック。
●肌色➡☑黄色っぽい or ☑ベージュ
【黄みを含んだカラーで冴えた肌色に】
日本人に多い黄み肌さん。コーラルピンクやハニーベージュなどの黄みを含んだカラーを選ぶと美肌に見えます。
【オススメの色】
日本人に多い黄み肌さん。コーラルピンクやハニーベージュなどの黄みを含んだカラーを選ぶと美肌に見えます。
【オススメの色】

●肌色➡☑青白い
【青み系カラーで透明感をアップ】
濃い、薄い、どちらのピンクの場合でも青みを含んだ色なら肌の透明感が引き立ちます。ベージュは淡めを。
【オススメの色】
濃い、薄い、どちらのピンクの場合でも青みを含んだ色なら肌の透明感が引き立ちます。ベージュは淡めを。
【オススメの色】

●肌色➡☑赤みが強い
【なるべく肌色に近いカラーを】
肌色に近くほんのり血色を感じるカラーがおすすめ。中でもピンクはくすみの少ないクリアなカラーがお似合い。
【オススメの色】
肌色に近くほんのり血色を感じるカラーがおすすめ。中でもピンクはくすみの少ないクリアなカラーがお似合い。
【オススメの色】
