大人のグリッター使いは、唇と目もとの2点のせが正解!
【UNO(以下U)】 えー!! キラキラ好きとしては嬉しいニュースかも! やっぱりいつだってカワイイなって思っちゃう。けど、子どもっぽく見えたり、ギャルっぽく見えたりしちゃいそうで、使い方が難しいときあるよね。
【P】 確かにそうなんだけどね、最近のグリッターの進化はすごくて、リップとかもジャリジャリしなかったり、ギラギラじゃなくてツヤに見えるものが増えてきたの!
【U】へぇ~~!! すごく日常使いしやすいね、それなら。with世代の働く女性の場合は、どんな風に取り入れるといいの?
【P】 それはね、唇と目もとの2点にのせて潤ったツヤ感のきらめきに見せることが大事なの。色選びも超重要で、上品なベージュをベースにグリッターが入ったリップと、メタリックだけど柔らかいピーチベージュのアイシャドウで、肌のツヤの延長に見せるわけ。そうすると、すごくスマートでマニッシュな色気になってくれるの。
【U】 なるほど~! たしかにすごくヌーディなのにさりげなく色気がアップする印象になるかも。グリッターの新境地開拓って感じ!
【結論】潤ったツヤを感じさせるキラメキと、ベージュ系の肌なじみの良い色を2点のせして、スマートな色気を目指して
\今回、選んだのはコレ/

「柔らかなピーチベージュで自然な陰影も。一度描くとにじみにくいところもすごく優秀です」(P)。LAURA MERCIER
キャビアスティック アイカラー 39¥3000/ローラ メルシエス
B・【グリッターが泳ぐ潤んだツヤの上品ベージュ】
「程よい赤みを感じさせる品格高まるベージュに、潤い感が増すキラめくグリッター入りですっごく素敵なんです」(P)。ディオール アディクト ステラー ハロ シャイン 620¥4000/パルファン・クリスチャン・ディオール