今月のリクエスト「部署異動の多い4月。可愛げも頼りがいもあるお仕事顔をマスターしたい!」 (メーカー・ 25 歳)
UNO 最近はさ、マスクもしてるしライブもなかなか出来ないじゃない? だから撮影でもない限りメイクをする機会も減ってしまったんだけど、やっぱりそれじゃあ気分が上がらなくて。ライブのリハ中ね、毎日セルフメイクでスタジオに通ってたの。いい機会だから、いろいろ試したり研究してみたりして。
PAKU そうだったんだ!! たしかに、マスクしてるからメイクしなくていいや~って時期はもうとっくに過ぎた感じあるよね。マスクを外すシーンもあるし、単純に楽しくないもんね。
UNO 本当にそうなの! ただびっくりしたことがあって。ふと手にしたブラウンのアイシャドウに……違和感を覚えてしまったのは、私だけ!? あんなに安定のブラウン様だったのに!!!
PAKU いや分かるよ!!(笑) 驚くよね! 絶対的スタンダードだったブラウンアイシャドウが、古い印象に感じてしまうようになる日が来るなんてね。
UNO だよね!? 実際に塗っても『あれ?』って感じだった。
PAKU やっぱり、オレンジ系がブームになったことで、ブラウンカテゴリーに確実に変化が起こったよね。黄みのあるブラウンが実は肌馴染みが良く見えたり。マスク時代に目元に血色感もニュアンスも添えてくれる感じがすごく今っぽいし、どんなシーンでもOKな新たなマルチプレーヤーに!
UNO テクスチャーが進化したことも大きいよね。透けてたり、輝いてたり。断然つけこなしやすくなったもん。お仕事のメイクってそのさじ加減が難しいと思うんだけど、時代とかムードで柔軟に変えられる人は素敵だなぁって思うの。印象を左右するし、自己プロデュースを出来る人なんだなって。
PAKU ピンク系よりも手にしやすいし、きちんとしたシーンでも媚びない雰囲気は圧倒的に黄みのあるブラウンの方が出しやすいしね。ぜひ今年の春は、お仕事シーンの定番に!
かわいい<キレイの方程式は……『今年選ぶなら、黄みのあるブラウンを!』
\USE IT!/

“上質なベーシック”をコンセプトに刷新された人気アイパレット。黄みがかったベージュブラウンと異なる質感の4 色が、新鮮な眼差しを生み出す。シグニチャーカラー アイズ 03 ¥7000/SUQQU
【B】柔らかで抜け感のあるグレー
ほんのり透ける発色のグレーは、目元を引き締めつつ、陰影を添える。リキッドアイライナー 06 ¥2600/トーン
【C】さらりと陰影を纏うツヤベージュ
肌馴染みのよいシアーなブロンズトーン2 色がイン。ルナソル カラーリンググレイズ EX03 ¥6200( 5 月21日限定発売)/カネボウ化粧品
【D】好感度の高いナチュラルなツヤ
唇自らが潤っているようなフレッシュなツヤで、イキイキとした表情を演出。くすんだモーブトーンは、上品な血色感が叶う。アライジングスピリットリップグロー 07 ¥3900/THREE
HOW TO MAKE-UP
Eye


Lip

FINISH

\どんなお洋服にも合いやすいよっ!/

Model:Misako Uno(AAA) Hair&Make-up:paku☆chan(Three PEACE) Photography:Yasuhisa Kikuchi<vale.>(model) Young Ju Kim(still) Styling:Chisato Takagi Text:Kazuko Moriyama
●再構成with online編集部 ●商品情報はwith2020年5月号発売時点のものです。
●この記事は3月27日発売with5月号が元記事のため、記事内の商品価格は外税になります。