
《今月の美ネタ》遂に日本上陸! グッチ ビューティ メイクアップ

【B】長時間潤いが持続。ケアも可能なツヤが溢れる仕上がりが特徴/ルージュ ドゥ ボーテ ブリアン 25* ¥5060
【C】潔くツヤを抑えながら、べルベットを思わせる塗り心地のマットリップ/ルージュ ア レーヴル マット 305 ¥5060
【D】滑らかに伸び広がり、唇が透けるシアータイプ/ルージュ ア レーヴル ヴォワル 201 ¥5060
【E】塗り重ねることで印象を変えられる奥行きのある黒マスカラ。滲みにくいフィルムタイプ。/マスカラ オブスキュール¥4950
全てグッチジャパン
ずっと日本上陸を待ってた! この可愛さにもう夢中です(笑)(paku☆chan)
パッケージも中身も素敵すぎて、プレゼントにもらっても嬉しいね(宇野実彩子)
UNO わぁ~すっごく素敵だね~♡ グッチ ビューティ メイクアップ ラインっていつから始まったの!?
PAKU クリエイティブ・ディレクターのアレッサンドロ・ミケーレが2019年にスタートさせたんだけど、3タイプのリップから始まったみたい。サテン質感のルージュ ア レーヴル “サタン”、シアー発色の“ヴォワル”、透明感のある“バーム”の3種で、どれも黄金時代のハリウッドスターが着想源だったみたいだよ。
UNO なるほど! だからちょっとレトロなケースデザインなんだね。
PAKU ね、こだわりを感じるよね~。この細身のツヤリップ(B)は比較的新しく発売されたものなんだけど、この「25*」番のゴールディ レッドは、バーム以外の全てのタイプにあるの。「25*」がミケーレのラッキーナンバーで、かつ往年のハリウッド女優のゴールディをイメージした シェードなんだって。
UNO そんなストーリーがあるんだ! 王道の赤って感じで可愛い~。このマット(C)もほわっとした質感で素敵。サーモンっぽいカラー、かなりタイプかも♡
PAKU わかる~!! あとこのシアータイプ(D)も好き。彩度の高いローズが素敵だね。あとね、個人的にこのマルチグロス(A)がもともと好きで。べたつかない軽い塗り心地で、好きな所にウェットなツヤをのせられるの。
UNO ほんと、嫌な重さがないね! マスカラ(E)も大きめブラシなのに塗りやすい。
PAKU 他にもかなり種類があるから、みなさんぜひチェックみてくださいね! 私も欲しい物がいっぱいだ~(笑)
PAKU でもね、これほんの一部でまだまだたくさんあるんだよ



PAKU でしょ!? 好きなところにのせるだけなの

「本当に! カラーラインナップも、使いやすいのに新しい色が豊富だから、一つ取り入れるだけで新鮮な顔が楽しめそう♡」(paku☆chan)
[paku☆chan]すべて本人私物
Model:Misako Uno(AAA) Hair&Make-up:paku☆chan(Three PEACE) Photography:ISAC(SIGNO/model) Young Ju Kim(still) Styling:Aino Masaki Text:Kazuko Moriyama Design:attik
●再構成with online編集部 ●商品情報はwith2021年11月号発売時点のものです。