ビューティー
「"綺麗"を叶えるセルフケア」エステティシャン麻美(withLabエディター)

【番外編】未来が広がった!ワークライフスタイリスト宮本佳実さんのカウンセリング体験をレポ♡【好きを仕事に】

こんにちは! with girls STAR100メンバー「好きを仕事に」ラボ所属&with girlsエディターの永松麻美です。

with girls新編成でwith girls STAR100になりましてさらにこの度、連載をスタートすることに!

大好きなwithで連載を持てるなんて本当に光栄です。

普段わたしは、エステサロンのオーナーとしてエステ講師、そして美容ライターなど大好きな「美容」を仕事にして楽しく働いています。

今回は、宮本佳実さんの連載「宮本佳実 with girlsの『好きを仕事に』叶えます!」に出演できることなったので、そのご報告です♪

憧れの宮本佳実さんとの対面♡

宮本さんの1冊目の本『可愛いままで年収1000万円』のときから読者だった私。宮本さんの本はほぼ全て書斎にあるほど大好きな著者の宮本さんに直接お会いできる、お話できることになりかなり舞い上がっていました。

今回残念ながら外出自粛で、直接はお会いできなかったのですが、テレビ会議でお話をすることができました。笑顔がかわいい素敵な女性・本物の佳実さんに感動…も束の間、仕事の話となるとキレッキレのアドバイスをいただきました!

“好きを仕事に”起業8年目! もっと成長していきたい!

pattern_1
私は8年前に小さいながら起業し、フェイシャル専門エステサロン&スクールを運営しています。エステティシャンとしてはもちろん、美容ライターや講師など、美容という「好き」を仕事に今現在できています。

今年はずっと夢だった出版も叶いました。けれど自分の中でいまいち「頑張ってる割には結果に結びついてない」と感じたり、「ブランディングがいまいちできていない」「売り上げをあげたり、もっと影響力のある人に成長していきたい」と感じていて、それを今回宮本さんに相談しました。

宮本さんの本質をついたアドバイスに目から鱗!

「肌分析の人」としてブランディング

pattern_1
まず宮本さんに聞かれたのは「あなたの得意は? 独自の特徴は?」ということ。私のサロンやスクールでは「肌分析」の知識や技術を重要視しているのですが、それをあまり表に出し切れていませんでした。エステティシャンはいっぱいいるし、スクール講師もたくさんいる。私の特徴として「肌分析の人」「美肌専門エステティシャン」として認識してもらえるように発信しては? とのアドバイスが。

美容家を目指す人のサポート・資格をつくる⁉︎

pattern_1
現在エステティシャン養成スクールや、プロ向けの勉強会で講師をしている私。「今、美容を仕事にしたい人が多いから内容をアレンジして実技なしで知識だけ教えてみては?」「肌分析の資格をつくってみたら?」というアドバイスもいただきました。資格をつくる、なんて思ってもみなかったので目から鱗! でも確かに、今まで自分が学んできたことや経験してきたことを考えるとできるかも…? とりあえず検定や肌分析に関わる参考書を引っ張り出したり、自分のメソッドの棚卸しを始めました。

「あなたは憧れブランディング」に目が点!

pattern_1
ブランディングの話になったときに「あなたは憧れブランディングで」と宮本さん。以前読んだ宮本さんの本のなかに成功するブランディングには「応援・共感・憧れ」3つの要素がある、と書いてあり。エステティシャンになる前の私は長年ニキビや肌荒れ、肥満で悩んでいたので「共感ブランディング」をしようと思っていました。が、まさかの「永松さんは絶対憧れブランディングで」とのこと。これは本当に目から鱗で、客観的かつプロの意見にハッとさせられました。
次のページ>>翌日からインスタ発信&講座づくりに着手!
29 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ