東北6県を代表する仏像が
集結!!ということを聞きつけ、
昨日、桜が満開の上野にある
国立博物館に行ってきました。


黒石寺の薬師如来坐像は、
鋭い眼差しですが人々を
包みこむような優しさを感じます。
反して薬師如来の脇侍として従う
月光菩薩と日光菩薩は柔和な表情を
浮かべています。
威厳あふれる表情と体形の
黒石寺薬師如来坐像は
千年に一度といわれる規模の
巨大地震を二度も経験したそうです。
厳しいお顔をしていますが、
真剣に人々の祈りをうけてきたの
だなと思いました。

東京博物館の北側には、
春の桜が咲きほこる
美しい庭園があります。


庭園内の茶室

基壇に徳川綱吉が法隆寺に
奉納した旨の銘文が線刻されている、
五重塔


日本の圧倒美を感じられる、
素晴らしい1日となりました。
集結!!ということを聞きつけ、
昨日、桜が満開の上野にある
国立博物館に行ってきました。


黒石寺の薬師如来坐像は、
鋭い眼差しですが人々を
包みこむような優しさを感じます。
反して薬師如来の脇侍として従う
月光菩薩と日光菩薩は柔和な表情を
浮かべています。
威厳あふれる表情と体形の
黒石寺薬師如来坐像は
千年に一度といわれる規模の
巨大地震を二度も経験したそうです。
厳しいお顔をしていますが、
真剣に人々の祈りをうけてきたの
だなと思いました。

東京博物館の北側には、
春の桜が咲きほこる
美しい庭園があります。


庭園内の茶室

基壇に徳川綱吉が法隆寺に
奉納した旨の銘文が線刻されている、
五重塔


日本の圧倒美を感じられる、
素晴らしい1日となりました。
1 件