痛くない“神パンプス”ランキング♡憧れのブランド部門
毎日履くからこそ、しっかりと選びたいのがパンプス。今回はちょっと奮発してでも手に入れたい、憧れのブランドたちからセレクト。デザインと機能性を両立したものを厳選しました。
ガチ審査のポイント
◎靴のプロ・読者がそれぞれの目線で審査
広い視野で審査を行うために、プロ審査員と読者審査員それぞれの目線を反映。読者の「歩きやすい」履き心地抜群」といったリアルな声と、靴選びやリペアのプロの専門知識をもとに、2つの形式で点数を集計しています。
Shoe Repair Shop『RESH.』森實佑子さん
確かな技術で、高級靴愛用者からも支持される靴の修理専門店。〝長持ちするか〞という視点はリペア職人ならでは。都内では伊勢丹新宿店などの百貨店や商業施設、国内外で22店舗を展開。
http://resh.tv
京王百貨店 シューフィッター佐藤恵美さん
乗降客数都内No.1の新宿駅に近い百貨店で婦人靴売り場を担当。サイズだけでなく、足の悩みや生活スタイルのヒアリングから、運命の一足を提案する〝靴選び〞のプロ。P.57の足の悩み別の靴選びは必見!
編集 N
幅広の足が悩みで、もはや靴屋を巡るのが趣味。美しいシルエットの靴を愛でる。
ライター H
自分の足に合った靴に出会ったら迷わずカラバリでGET。コスパもハイブランドも好き。
スタイリストコギソマナさん
コーデを組むときは、自分で履いて確認する派。毎月膨大な数の靴に足を入れている。
with girls 政岡まなみさん:毎日6~7㎝ヒールで通勤するパンプスラバー。
with girls Editor 山口莉奈さん:長時間ヒールを履くと疲れて足がつることも……。
with girls 川尻けいかさん:階段での転倒をきっかけに脱げない靴を探し中。
with girls 小林綾那さん:大学院でハイヒールの研究をしていた強者!
with girls 村田 早さん:外反母趾が痛いため、足に合う靴を調査中。
◎200点満点の総合評価順にランキング化!
プロと読者で評価項目を変えたのが今回の審査のポイント。プロには知識を活かして、機能性、素材・品質、屈曲性、デザインの4項目。読者には足当たり(のよさ)、歩きやすさ、コスパ(の高さ)、デザインの4項目で、履いてみたリアルな実感で評価してもらいました。1項目5点で計満点200点に!
次のページは>>気になるランキングをチェック!