憧れはあっても、意外に難しい"オフィスカジュアル"。今月の相談者のwith girls伊藤瑠那さんも、真面目になりすぎてしまうオフィス服に悩むひとり。職場で浮かずに、でもトレンド感もある、オフィスカジュアルの"加減"をスタイリスト小山田早織さんが指南します。
スタイリスト 小山田早織の人生に効くファッション名言
今月のお悩み:オフィスカジュアルの"加減"がわかりません!
【相談者:伊藤瑠那さん(with girls スターメンバー)】現在入社5年目でホテルの企画広報として働く24歳。ホテルという職場上、同僚の多くは制服を着ている中で、数少ない私服勤務。真面目一辺倒ではなく、きちんと感がありつつトレンドを取り入れたオフィスカジュアルが目標。身長163㎝。
小山田 伊藤さんはONとOFFで着こなしにかなりの差がありますね。ONはかっちりなのに、OFFはかなりフェミニンで華やか。
伊藤 本当はキレイ色や花柄、フレアースカート、ワンピースなどフェミニンな服が大好きなんです。オフィスにも着ていけたらいいんですが、どう着たらいいかわからなくて……。取り入れられたらアフター6のために着替えを持っていく必要もなくなりますよね。職場に同世代の先輩女性がいないので、どれくらいだったらオフィスでもOKなのか、いまいち基準がわからないんです。派手になりすぎてオフィスで浮かないか、上司受けが悪くならないか心配なんです。カットソー×花柄スカートだと学生っぽいというか子供っぽくなりそうだし、甘いワンピースは休日っぽくなりそうだし……。
小山田 確かにフェミニンな服は着方や色、素材によってはオフィスでは浮いてしまうこともありますが、選び方次第だから大丈夫ですよ。早速、着てみましょう
伊藤 楽しみです!
\OFFは大好きなキレイ色、花柄のオンパレード!/
パっとコーデが決まるワンピースが休日の定番に。本来大好きな、この雰囲気を生かしながらもオフィスにふさわしい服を模索しているが……。
本当はフェミニンな服が大好きなんです。でも、これで通勤はできないですよね。
伊藤さんの職場だと少し華やかすぎるかもしれません。
そうですよね。フェミニンはOFF限定かなあ……。
いえいえ、そんなことはありません。選び方と合わせ方さえ、間違わなければフレアースカートも花柄もオフィスに着ていけますよ。
次のページは>>「フレアースカートはシャツがあれば、甘くなりすぎずオフィスカジュアルに」