わたしのデート服の選び方とルール
みなさんこんにちは。
スタイリストのひるいちかです。
日毎に秋が深まってきてファッションが楽しい季節になってきましたね。
今月の骨格診断連載のテーマは秋デートでしたが、皆さんはこの秋どんなデートをしますか?? 今回はわたしなりのデート服の選び方のルールをご紹介できればと思います。
スタイリストのひるいちかです。
日毎に秋が深まってきてファッションが楽しい季節になってきましたね。
今月の骨格診断連載のテーマは秋デートでしたが、皆さんはこの秋どんなデートをしますか?? 今回はわたしなりのデート服の選び方のルールをご紹介できればと思います。
先日の三連休、帰省も兼ねて彼と日帰り京都デートをしてきました。

この日のテーマは紅葉コーデ。
(と、言っても時期的に紅葉には早かったので気分だけでも)全体的にブラウンのトーンでまとめて、もみじのような鮮やかなオレンジのハイウエストタイトスカートをポイントで合わせました。
(と、言っても時期的に紅葉には早かったので気分だけでも)全体的にブラウンのトーンでまとめて、もみじのような鮮やかなオレンジのハイウエストタイトスカートをポイントで合わせました。
骨格診断的にストレートタイプのわたしには、ハイウエストのアイテムはあまり合わないとされていますが、低身長なのでフラット靴を履く日は特にウエスト位置は高めを意識しています。(骨格診断はあくまでも似合う指標なので、すべてを意識して守る必要はないんです。ときには脱線してもMYルールを作っても大丈夫ですよ!)
その分カチッとしたトレンチを合わせてバランスをとることを忘れずに。
この秋購入したバーバリーのトレンチは動くとチラ見えするチェック柄が可愛くてお気に入りです。コーデュロイ素材のキャップやロゴTでスポーティテイストもプラス。
この秋購入したバーバリーのトレンチは動くとチラ見えするチェック柄が可愛くてお気に入りです。コーデュロイ素材のキャップやロゴTでスポーティテイストもプラス。
シンプルな服装が好みの彼なので、出かけるときは私もシンプルを心掛けることが多いですが、この日は行楽ということもありカジュアル度高めにしたら、キャップ合わせを褒めてくれました(^^)