雨の日はどんなコーデで行く?
こんばんは。
そろそろ本格的に梅雨時期に突入しますね。お日さまが恋しいこの時期でも、雨に負けずとおしゃれを楽しみたいものです。
そこで今回は、そんな“雨の日のおしゃれ”について、コーデで気をつけていることや、雨の日に活躍するアイテムなどをお話ししたいと思います!
濡れてもOKな「雨の日アイテム」たち
実は「レインシューズ」は持っていません
よく「レインシューズはどんなものをお持ちですか?」と尋ねられるのですが、持っていません! 雨の日は、普段使いしている靴のうち、「比較的履き古した靴」または「プチプラの合皮の靴」を履くようにしています。
1年でもそんなに出番のない「雨の日だけの靴」を買うの、なんだかもったいなく感じてしまって。晴れの日にも履ける合皮の靴をプチプラで買った方が、幅広く使えるのかなと思っています。バッグも同じく、「雨の日用」というものは特になく、雨の日には「プチプラの合皮バッグ」を使っています。
雨の日に履くのは、「履き古したパンプス」(写真中央のブラウンのもの)か、「プチプラ・合皮のパンプス」です。
そんな「プチプラ合皮アイテム」、特におすすめするのは「CHARLES&KEITH」のものです。靴もバッグも1万円しないくらいの価格帯だから雨の日にも気兼ねなく使えるうえ、高見えもするので晴れの日使いもOK。黒・ブラウン・ベージュなどベーシックカラーをひととおり揃えておけば、晴れの日にも雨の日にも、幅広く対応できます。
どちらもCHARLES&KEITHの合皮バッグ。バッグは靴に比べると濡れにくいため、どうしてもおしゃれしたい日はブランドバッグを持っていくこともありますが……そうでなければ、やっぱりCHARLES&KEITHのバッグが心強いです。
靴&バッグだけプチプラにチェンジすればコーデづくりもかんたん
雨の日のコーデは、手持ちの過去コーデの中から、「濡れにくいボトムス」(ミドル丈のタイトスカート、セミフレアスカート、テーパードパンツ、アンクルパンツなど)のコーデを選び、そのコーデの靴&バッグを先ほどの「プチプラ合皮の靴&バッグ」にチェンジしてつくります。
雨の日は着られるお洋服や合わせられる小物に制限も多いし、かといって適当に選ぶと一日中気分までどんよりしてしまうので、おしゃれかつ濡れてもOKなコーデを時短でつくるのがベストかなと。
【左】は晴れの日のコーデ。パンプスはJIMMY CHOOのものです。雨の日は、他のアイテムはそのまま、靴だけCHARLES&KEITHの合皮のもの【左】にチェンジして出勤。
次のページ>>お気に入りの傘や、雨の日のヘア対策など