with4月号では、身につけておくべき「大人女子の”気品のマナー”」を特集。
喪の席編から、
お葬式での服装マナーを大公開!!

「礼服で最も格式高いのはワンピース、続いてアンサンブルスーツなどのツーピースとなります。そのため、これから喪服を買うならもっとも格式の高いワンピースタイプがおすすめ。これならどんな方の葬式でも安心して着ていくことができます。仕事で着ているスーツでも、黒いものなら問題ありません。インナーも黒のタートルネックやカットソーなどにしましょう。喪服はなるべく肌を露出しないのが基本です。衿がなるべく詰まっていて、袖が長く、スカートはひざが隠れてるくらいの丈というポイントを押えておきましょう」(マナーデザイナー岩下宣子さん)
with4月号では、さらに詳しい訃報~通夜前までのマナーについて、O&A方式で掲載。いざという時に役に立つマナーが盛りだくさんのwith4月号をチェックしてね!
♥「お仕事編」「結婚式編」「カレの家編」のマナーもcheckしてね!
アナタも間違っているかも!
敬語の間違いあるあるで
正しい使い方を再確認すべし!
意外と知らない!
結婚式の招待状を
返信するときのマナーとは?
絶対知っておくべき!
結婚式での服装マナーとは?
実は知らない人が多数!
いざという時役立つ
お通夜の流れを公開!
初めて彼の実家に!
好印象な”手みやげマナー”とは?
気を使いすぎはNG!
彼のご両親と良好関係を築ける
食事マナーとは!

with編集部
この著者の全ての記事を読むSHARE