リバウンドしない「片づけ」をしたい人への指南本!
新しい生活スタイルになった「今」だからこそ知りたいテクを一部紹介
新しい生活を余儀なくされ、「片づけ」で悩んでいるwith読者におすすめしたいのが片づけアドバイザー石阪京子さんの『これが最後の片づけ!』(ダイヤモンド社刊)。片づけのリバウンドを繰り返したという1000人が最後に成功した絶対ルール50を網羅しています! しかも現在もリバウンドなし!
そこで、話題の著書「これが最後の片づけ!」の中身をピックアップしてご紹介! 一回やれば一生散らからないというプログラムなど、参考になるルールばかり。必見ですよ。
片づけたくない家族もやる気にさせる「魔法の声かけ」
最も厄介なのは、自称“きれい好きで整理上手”の旦那様。カメラやパソコンの空き箱、勉強のために必要という本、趣味の道具、まだ着られるという大量の服などでスペースを占領しているにもかかわらず、自分的には「きれいに片づいている」とおっしゃいます。
旦那様のモノが多いせいで、奥様やお子さんのプライベートスペースが減り、収納しきれなくなっているのに、「片づけができないのは君のほうだ! 俺は片づいている」と言う旦那様がなんと多いことか……。そんな、非協力的な旦那様や、あるいはお子さんでもついつい片づけたくなる魔法の言葉を紹介します。数多くの生徒さん宅を成功に導いた折り紙つきの言葉です。責めるのではなく寄り添うつもりで実践してみてください。
TAG

with編集部
この著者の全ての記事を読むSHARE