
特に働く女性にとっては、毎年悩みの種でもある上司や同僚への義理チョコ選び。さらに年々、定番になってきている友チョコ、時には自分へのごほうびなど、数あるチョコレートから贈る相手に合わせたチョコを選ぶのも至難の技。しかも、この時期にしか登場しない貴重なチョコだからこそ、最適なチョコ選びをしたいものですよね。

そこで今回は全国に1700名以上のお仕事ガールが所属するwith girlsから10名のメンバーが集まって、松屋銀座のバレンタインを一足先に大調査!

松屋銀座で展開する全50ブランドの中から、24ブランドのチョコレートを実際に試食。味、パッケージ、ポーション、価格を総合的に判断し「本命チョコ」「感謝(義理)チョコ」「友チョコ」「自分ごほうびチョコ」のカテゴリに振り分けてみました!

せっかく贈るならば毎年、代わり映えのないチョコを選んではもったいない! この記事を参考に、今年はちょっと気の利いたチョコ選びを楽しんでみてはいかがでしょう。

松屋銀座のバレンタイン、おすすめのチョコは……?
本命チョコ
感謝(義理)チョコ
友チョコ
自分ごほうびチョコ
「GINZA バレンタイン アベニュー」
松屋限定のチョコレートだけでなく、イートインコーナーにも注目。大人気「マグノリアベーカリー」のカフェが期間限定で登場です! パンケーキやパイなど日本初登場のメニューが楽しめます(1/27~2/1まで 11時~20時※最終日は17時まで)。また、1/27~2/1までは、東銀座に店を構える「BAR SO WHAT」のマスター・栗岩稔氏と、“飲み物のシェフ”と言われるミクソロジスト・保苅良一氏による「GINZAショコラバー」も出現。ショコラに合わせたカクテルも楽しめちゃいます。さらに、なんといっても注目なのは「ソフトクリームバー」。「バビ」や「ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ」「カカオサンパカ」「京都ショコラ菓房 牟尼庵」の4ブランドのソフトクリームが一同に会す場所は松屋銀座だけ! このシーズンをお見逃しなく!!
会場:松屋銀座 8階イベントスクエア
期間:2月14日まで開催中!
HP: http://www.matsuya.com/m_ginza/