仕事のスキルアップにつながったり、リフレッシュしたり。とにかく“役立ち重視”な資格・習い事を4つご紹介!
「防災士」の資格を2日で取得してみる。

たった2日間の講習を受けるだけで、防災についてのあらゆる知識が学べる防災士の資格。地震などの災害が起きた時に必要な備蓄や、初期の消化活動など、冷静な判断を下す知識がたくさん! 地域や企業での防災リーダーとしても活躍できます。
防災士研修センター
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館7階 電話:03-3556-5051 ¥49000(研修講座受講料のみ) ※その他試験・登録料等は別途
http://www.bousaishi.netへ
「MOS」でWord・Exce・lPowerPointをマスター。

「MOS」は、マイクロソフト オフィス スペシャリストの略。事務系の人はこの資格を持つだけで転職にもっとも有利と言われてるんです! テキストを見ながら自分で勉強し、準備ができたらWeb申し込みをして受験しよう。日々の仕事に必要な勉強なら頑張れそう!
オデッセイ コミュニケーションズ
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 電話:03-5293-1881 ¥9800(1科目) ※受験の申し込みはインターネット、メール、 電話にて行うことが可能
http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html へ
「お寺ヨガ」で気分を浄化

「休みの日はとにかく精神統一でリフレッシュしたい!」という人はこちら。なんと座禅とヨガがセットで体験できちゃうスペシャルな2時間コースなんです! 普通のヨガに飽きた人も、広い畳の上だとリラックス度も変わりそう。最後には住職さんの立てた抹茶でほっこり♡
バランスヨーガ
住所非公開 ※京都府内のお寺で開催 電話:090-9986-4030 ¥2500(お寺でヨーガ体験)
http://www.kyoto-yoga.com/へ
「賞状技法士」をとって副業をはじめる。

賞状や封筒の宛名書きが仕事の「賞状技法士」。書道を習うより実戦的で、上級者になれば賞状を書くことを副業にしている人も! 入門レベルの講習では、ご祝儀袋の書き方から教えてくれます。書道が好きな女子はぜひはじめてみて!
日本賞状技法士協会
東京都中央区銀座3-9-4 電話:03-3543-8743 認定料¥10000(準3級~2級)
http://www.atene-kyoiku.co.jp/へ
文/戸塚真琴 取材/塚本愛梨、徳山沙季、君嶋真弓(with girls) 再構成/山口真央
with10月号では「女子度が上がる!気分も上がる!『資格』&『習い事』」を特集☆ 「キャンプインストラクター」や「美食マイスター」、「バースデープランナー」など、日々に役立つ最先端の資格がいっぱい。こちらもぜひチェックしてね!
with10月号では、ファション&美容秋のトレンドまとめ、夏→秋への希着まわし、くずれないおよばれヘア、絵になるお部屋のつくり方など内容盛りだくさん♡

防災士研修センター
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館7階 電話:03-3556-5051 ¥49000(研修講座受講料のみ) ※その他試験・登録料等は別途
http://www.bousaishi.netへ

オデッセイ コミュニケーションズ
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 電話:03-5293-1881 ¥9800(1科目) ※受験の申し込みはインターネット、メール、 電話にて行うことが可能
http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html へ

バランスヨーガ
住所非公開 ※京都府内のお寺で開催 電話:090-9986-4030 ¥2500(お寺でヨーガ体験)
http://www.kyoto-yoga.com/へ

日本賞状技法士協会
東京都中央区銀座3-9-4 電話:03-3543-8743 認定料¥10000(準3級~2級)
http://www.atene-kyoiku.co.jp/へ
文/戸塚真琴 取材/塚本愛梨、徳山沙季、君嶋真弓(with girls) 再構成/山口真央
with10月号では「女子度が上がる!気分も上がる!『資格』&『習い事』」を特集☆ 「キャンプインストラクター」や「美食マイスター」、「バースデープランナー」など、日々に役立つ最先端の資格がいっぱい。こちらもぜひチェックしてね!
with10月号では、ファション&美容秋のトレンドまとめ、夏→秋への希着まわし、くずれないおよばれヘア、絵になるお部屋のつくり方など内容盛りだくさん♡
1 件