「姿勢が美しいと、体の大きな筋肉をバランスよく使えるように。そのことが、体脂肪の燃えやすい代謝のよい体につながります。さらに、各関節の動きや血行がよくなることで、肩こりや冷え性などの不調改善効果も期待できます。美姿勢をつくるためには、しなやかな背骨と安定した骨盤、それらが正しく連動することが不可欠。そこに着目したのが『美姿勢ワークアウト』です」(ティップネスインストラクター・國嶋悠理恵さん)



ひとつでもあてはまったら、姿勢が悪い可能性が! 美姿勢ワークアウトで正しい体の使い方をマスターして。
with onlineでは、随時pick upして「美姿勢ワークアウト」のエクササイズを紹介します。

インストラクター歴8年。現在はティップネス宮崎台で、「美姿勢ワークアウト」をはじめ、ヨガ、エアロビクスなど幅広いプログラムを担当。「美姿勢ワークアウト」の本格的なプログラムは、全国のティップネスで体験できます。詳しくはティップネスお客様情報ダイヤル0120-208-025。
撮影/市川守、米沢耕 ヘア&メイク/久保フユミ(ROI) イラスト/イナアキコ 取材・文/山本美和 デザイン/フォルム
with3月号では、さらに美姿勢を叶える簡単エクササイズを紹介しています。美姿勢と不調しらずのボディを手に入れよう!
北川景子さんが表紙のwith3月号は、ユニクロ&GUを格上げさせる「合わせ方」、東京タラレバ娘の着まわし、春に向けた大人見えピンクコーデ、春服NEWSなどファッション企画を大特集。さらに先取り春メイクや無造作ボブのつくり方、プチ老け対策法、インスタ映えチョコレシピ、美人度が急上昇する話し方など内容盛りだくさんでお届けしています♪