with girls エディターの櫻井ユリスです。
本日は以前更新した、「秋川渓谷」の記事に続き、
イルミネーションより美しい!!六義園「紅葉と大名庭園のライトアップ」をご紹介したいと思います。
本日は以前更新した、「秋川渓谷」の記事に続き、
イルミネーションより美しい!!六義園「紅葉と大名庭園のライトアップ」をご紹介したいと思います。
六義園(りくぎえん)てどこにあるの?

六義園は江戸中期につくられ、戦災や震災を免れて現在に残る『六義園』
同じく歴史の古い『小石川後楽園』と共に、江戸の二大庭園とされていたそうです。
同じく歴史の古い『小石川後楽園』と共に、江戸の二大庭園とされていたそうです。
『六義園』は山手線駒込駅から徒歩2分で行ける、アクセスしやすいスポットです。
季節ごとに様々なイベントが開催され、海外からの観光客にも人気のスポットです
季節ごとに様々なイベントが開催され、海外からの観光客にも人気のスポットです
紅葉の見頃が遅めで11月中旬~12月初旬と言われており、クリスマス・ツリーのイルミネーションとはまた違った魅力を感じる事が出来ます!
では、さっそくライトアップされた六義園をご紹介したいと思います。
では、さっそくライトアップされた六義園をご紹介したいと思います。

こちらは、正門ではなく染井門の入口。
駒込駅に近い方が染井門なので、お帰りの際は正門と間違えぬようお気をつけ下さい。
駒込駅に近い方が染井門なので、お帰りの際は正門と間違えぬようお気をつけ下さい。

六義園の中はとっても広いので今回は特に美しいオススメスポットをご紹介。