100円ショップの綴り紐でワンポイント

コンビニで印刷をした後は、ワンポイントになるよう、100円ショップで購入した紐を使い、つづり紐にします(写真真ん中)。
私は結局やらなかったのですが、画用紙を買って、グルーガンなどを押して表紙を作ってもオシャレになります。
私は結局やらなかったのですが、画用紙を買って、グルーガンなどを押して表紙を作ってもオシャレになります。

かかった金額はたったの1000円!
今回、お互いの両親と兄弟を含め家族全員を呼び、全員で9人で開催をしました。
9人分のしおりをつくるのに1000円で作ることができました!
【内訳】
◾️コンビニプリント代 フルカラーA41枚50円×2枚×9人=900円
◾️綴紐代 110円
となります! 簡単でコスパが良いですよね!
9人分のしおりをつくるのに1000円で作ることができました!
【内訳】
◾️コンビニプリント代 フルカラーA41枚50円×2枚×9人=900円
◾️綴紐代 110円
となります! 簡単でコスパが良いですよね!
当日の話題作りや、プロフィールの確認にも◎

両親は、お互いの家族がどんな人たちなのか、気になってドキドキしています。
そんな時に、このしおりがあると話題作りにもなりますし、後々見返す際にも役に立つと感じました。
実際に両親からも、しおりがあって本当によかった! と言ってもらえ、好評でした。
簡単に作れますので、是非試してみてください♡
そんな時に、このしおりがあると話題作りにもなりますし、後々見返す際にも役に立つと感じました。
実際に両親からも、しおりがあって本当によかった! と言ってもらえ、好評でした。
簡単に作れますので、是非試してみてください♡