こんにちは!山形県在住girlsエディターのなおみです。
皆さんはお気に入りのカフェはありますか?
コーヒー片手に本を読んだり、おいしいランチを囲みながら友だちとおしゃべりをしたり、メニューも過ごし方も多彩ですよね。
今回は、エディターのわたしがいくつかの個性派カフェを紹介していきたいと思います。
皆さんはお気に入りのカフェはありますか?
コーヒー片手に本を読んだり、おいしいランチを囲みながら友だちとおしゃべりをしたり、メニューも過ごし方も多彩ですよね。
今回は、エディターのわたしがいくつかの個性派カフェを紹介していきたいと思います。
都会の空を独り占め、夏にぴったりなカフェ【東京・渋谷】

東京都渋谷区にある『347CAFE&LOUNGE』は、解放的で都会のオアシスのようなカフェです。
お店の目玉は、何と言ってもこの中央にあるプールではないでしょうか。
外の座席にはそれぞれパラソルも付いているので、紫外線対策もばっちりです。
お店の目玉は、何と言ってもこの中央にあるプールではないでしょうか。
外の座席にはそれぞれパラソルも付いているので、紫外線対策もばっちりです。
おすすめメニューは…

ボウルいっぱいに鮮やかな野菜が盛り付けられたランチセットです。
※メニューは変更になる場合があります。
わたしがおすすめするメニューは、女性に嬉しいサラダランチセットです。
大きなボウルに、旬のお野菜がたっぷり入っています。
ダイエット中の女性にも嬉しいメニューですよね。
もっちりした優しい味わいのパンと、スープも付いています。
大きなボウルに、旬のお野菜がたっぷり入っています。
ダイエット中の女性にも嬉しいメニューですよね。
もっちりした優しい味わいのパンと、スープも付いています。

ソファでゆったりできる席も。まるでリゾート地に来た気分に浸れます
女性同士ではもちろん、夜はプールのライトアップがとても美しいので、ロマンチックなデートにも。
また結婚式の2次会に利用される方も多いとのことです。
暑くなるこれからの季節、涼を求めてみてはいかがでしょうか。
また結婚式の2次会に利用される方も多いとのことです。
暑くなるこれからの季節、涼を求めてみてはいかがでしょうか。
お店の情報
347CAFE&LOUNGE
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 3F
TEL: 03(5766)3798
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 3F
TEL: 03(5766)3798
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)
まるで洞窟!?仙台にある隠れ家カフェ【仙台】

宮城県仙台市青葉区にある『élu(イル)』は、市役所や地下鉄勾当台公園駅にもほど近いカフェです。
路地を入って行くと見える、趣のある大きな白い扉が目印です。
店内は重厚で温かみのある壁が印象的で、採掘場で有名な栃木県の大谷資料館をイメージしたとのこと。
益子焼を使ったランプシェードの仄かな灯りが、とても落ち着きます。
店内の奥を覗くと、お城の入口のような鉄の扉が。扉を開けるとまるで秘密基地のような部屋がありました。
決して広くはない店内ですが、至るところに発見があるのがわくわくします。
路地を入って行くと見える、趣のある大きな白い扉が目印です。
店内は重厚で温かみのある壁が印象的で、採掘場で有名な栃木県の大谷資料館をイメージしたとのこと。
益子焼を使ったランプシェードの仄かな灯りが、とても落ち着きます。
店内の奥を覗くと、お城の入口のような鉄の扉が。扉を開けるとまるで秘密基地のような部屋がありました。
決して広くはない店内ですが、至るところに発見があるのがわくわくします。

店内の奥には、おしゃれな扉が
おすすめメニューは…

肉汁がたっぷりのローストビーフがとっても美味しい一品です
こちらのカフェ、もともとはケータリングの専門店だったそうですが、カフェの営業が始まってからは、メニューもどんどん多彩に。
この日は『15穀米のローストビーフボール』を頂きました。
熟成されたお肉の旨味と、レモンソースの酸味がさっぱりとした味わいです。
さらにぷるぷるのポーチドエッグを少しずつ崩し、黄身を絡めると、至福の美味しさに!
また、この日のスープは『人参のポタージュ』でした。
口に入れた瞬間に広がるスイーツのような甘さ。しかし甘味調味料は一切使用していないとのこと。
じっくりとバターで炒めた、人参本来の甘さなんですね。
他にも、香り豊かな黒糖を使用したサンドイッチなどもありますよ。
この日は『15穀米のローストビーフボール』を頂きました。
熟成されたお肉の旨味と、レモンソースの酸味がさっぱりとした味わいです。
さらにぷるぷるのポーチドエッグを少しずつ崩し、黄身を絡めると、至福の美味しさに!
また、この日のスープは『人参のポタージュ』でした。
口に入れた瞬間に広がるスイーツのような甘さ。しかし甘味調味料は一切使用していないとのこと。
じっくりとバターで炒めた、人参本来の甘さなんですね。
他にも、香り豊かな黒糖を使用したサンドイッチなどもありますよ。

ジャズが流れる落ち着いた店内です