もうすぐ桜が開花!
こんにちは!
withLabエディター兼STAR100メンバーの倉科祐子です。
だんだん暖かい気候になり、春の訪れを感じるようになりました。
春の楽しみと言えば……お花見!
綺麗な桜を鑑賞しながら、美味しい食事ができたら最高ですよね。
今年はコロナウイルスの影響もあり、外でお花見するのが難しいかもしれません。
そんな中でもおうちでお花見気分を味わえる、手作りお弁当におすすめのおかずを5つご紹介します。
withLabエディター兼STAR100メンバーの倉科祐子です。
だんだん暖かい気候になり、春の訪れを感じるようになりました。
春の楽しみと言えば……お花見!
綺麗な桜を鑑賞しながら、美味しい食事ができたら最高ですよね。
今年はコロナウイルスの影響もあり、外でお花見するのが難しいかもしれません。
そんな中でもおうちでお花見気分を味わえる、手作りお弁当におすすめのおかずを5つご紹介します。

4つのおすすめポイント!
ご紹介するおかず5品を選んだ4つのおすすめポイントはこちらです。
①簡単:特別な食材をなるべく使わず、手間がかからないレシピ
②華やか:せっかく作るなら写真映えしたい!
③食べやすい:お箸でなく、串で刺しても掴んでも食べることができるおかず
④冷めても美味しい:時間が経っても美味しさキープ!
お花見弁当だからこその視点で選びました。
①簡単:特別な食材をなるべく使わず、手間がかからないレシピ
②華やか:せっかく作るなら写真映えしたい!
③食べやすい:お箸でなく、串で刺しても掴んでも食べることができるおかず
④冷めても美味しい:時間が経っても美味しさキープ!
お花見弁当だからこその視点で選びました。
1. おにぎりボール3種

【肉巻きおにぎり】
① 酢飯を作りゴマをふりかけ、俵型に丸める。
② ①に豚バラ肉を巻き付ける。
③ 醤油、みりん、料理酒(各大さじ1・分量は作る量に合わせて調整)を混ぜておく。
④ 中火で熱したフライパンにごま油をひき、②を焼く。
⑤ お肉全体に焼き目がついたら③をフライパンに入れ、中火で汁気がなくなるまで煮絡める。
【野沢菜おにぎり】
① 野沢菜を茎と葉に分け、茎を細かく刻む。
② ご飯に野沢菜の茎と入りごまを混ぜ、丸める。
③ ②に野沢菜の葉を巻きつける。
【鮭おにぎり】
ご飯に塩とほぐした焼き鮭を混ぜて、丸める。
(鮭フレークを使用してもOK)
① 酢飯を作りゴマをふりかけ、俵型に丸める。
② ①に豚バラ肉を巻き付ける。
③ 醤油、みりん、料理酒(各大さじ1・分量は作る量に合わせて調整)を混ぜておく。
④ 中火で熱したフライパンにごま油をひき、②を焼く。
⑤ お肉全体に焼き目がついたら③をフライパンに入れ、中火で汁気がなくなるまで煮絡める。
【野沢菜おにぎり】
① 野沢菜を茎と葉に分け、茎を細かく刻む。
② ご飯に野沢菜の茎と入りごまを混ぜ、丸める。
③ ②に野沢菜の葉を巻きつける。
【鮭おにぎり】
ご飯に塩とほぐした焼き鮭を混ぜて、丸める。
(鮭フレークを使用してもOK)

材料は、お米、豚バラ肉、焼き鮭、野沢菜の漬物です。
編集部|ライフスタイル

「編集部|ライフスタイル」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!