こんにちは!girlsエディターの谷本千晃です。
徐々に過ごしやすくなってきてお出かけしたくなる時期ですよね。今回は東京から車で2時間半ほどでいけて1日中楽しめる山梨、その中でも北杜市周辺のおすすめドライブスポットを紹介します!
徐々に過ごしやすくなってきてお出かけしたくなる時期ですよね。今回は東京から車で2時間半ほどでいけて1日中楽しめる山梨、その中でも北杜市周辺のおすすめドライブスポットを紹介します!
標高1,900mの絶景カフェ“清里テラス”
4月末~11月中旬の期間限定でオープンしている「清里テラス」。標高1,900mの山頂にあって屋外に大きなソファが並び、空と清里高原が目の前に広がる爽快感抜群の場所です。頂上へはパノラマリフトで。リフトに乗っている時間も風が気持ちよくて癒されます。

リフト券は往復1600円、乗っている時間は10分ほどです。
山頂についたらさっそくドリンクやデザートを注文。種類が豊富でどれにするか迷ってしまいます。人気なのはスカイパフェ。見た目も可愛くボリュームも◎

左:ミルクジェラート 右:スカイパフェ
ドリンク類を注文したらあとはお気に入りの場所でくつろぐだけ!ただ、有名な寝ころべるシートは、よほどタイミングがよくないとなかなか座れません。予約できるシートもありますが時期・時間帯によって45分2000円~4000円と少しお高め。
おすすめは店舗横のベンチシート!回転が速くすぐ座れる上に、写真を撮るときに周りに人が映り込まないベストな位置なんです。

人気スポットのため、土日に行くならリフトにもドリンクを買うのにも行列を覚悟しておいた方がいいです。おすすめの時間帯は朝一と営業終了間際。比較的空いていてゆっくりと満喫できます。
標高が高い分普段生活しているところより5~10度くらい低いので、はおるものと紫外線対策はマストです!
オープン時間などは時期で変動するみたいなので詳細は公式サイトを。
【公式サイト】清里テラス KIYOSATO TERRACE |サンメドウズ清里 Sun Meadows Kiyosato

標高1,900mの特等席。爽快な「八ヶ岳ブルー」の空が広がるサンメドウズ清里。清里テラスは、富士山や野辺山高原の絶景を楽しめる、標高1,900mの山頂にあります。
山梨といえば!清里の人気ほうとう店“小作”
清里テラスから10分ほど車で走ったところにある”甲州ほうとう小作 清里高原店”
店内は昔懐かしい感じで写真映えもばっちり!
店内は昔懐かしい感じで写真映えもばっちり!

いただいたのは名物かぼちゃほうとうと辛口カルビほうとう。
野菜のほうとうはどのお店でもよく見かけるけど、カルビは珍しい!お腹を空かせて行かないと食べきれないほどのボリュームで、味も大満足です。
野菜のほうとうはどのお店でもよく見かけるけど、カルビは珍しい!お腹を空かせて行かないと食べきれないほどのボリュームで、味も大満足です。

小作の人気No.1かぼちゃほうとう1,150円
混雑する日は、ほうとうが運ばれてくるまでに30分ほどかかることもるので時間に余裕を持って訪れてくださいね。
甲州ほうとう 小作

甲州ほうとう・小作の公式ページ。山梨県の名物料理・ほうとうをおいしくご提供しております。