編集部|ライフスタイル

肉汁ジュワッ!東京で話題のアメリカンハンバーガーが味わえるお店3選!

季節の変わり目の今こそガッツリ飯で体力をつけよう!

ごきげんよう♪
暖かくなり、さらに食欲旺盛になってきた
食いしん坊のgirlsエディターほしのゆいです。

年度末の忙しさ&季節の変わり目で体調を崩しやすい時期。そんなときこそしっかりと食べて体力を付けたいですよね。そこで私が目をつけたのが、みんな大好き【ハンバーガー】

でも同じハンバーガーを食べるならフォトジェニックなハンバーガーがいい!ジューシーなハンバーガーがいい!というリクエストにお答えしたく、いろいろと調べてみました。

アメリカンでジューシーなハンバーガー店を3つご紹介

デートにも使える! ブルックリンパーラー (新宿三丁目)

新宿三丁目駅からすぐ。
地下にあるお店で、時間によっては結構並びます。しかし並ぶ価値アリ!のこのお店。少し薄暗い空間なので、お店の雰囲気が最高!に 友達とのランチやよデート向きのお店です。

ランチもやっていて、ハンバーガーランチはもちろん、他にもサラダランチやスープランチなど、数種類のランチがあります。メニューの中にお酒があるので、昼飲みが出来るのもこのお店の大きなポイント!

▼ここのお店のハンバーガーがコチラ

pattern_1
パンが甘くてジューシーなパティとよく合います。添えてあるプライドポテトは、細いタイプ。カリカリで食べる手が止まりません。サラダ付きなので、栄養バランス〇

大きな口を開けて、かぶりつくのも良いけれど、フォークとナイフでちょっとずつ優雅に食べるのがオススメ。カジュアルなデートにも!

食べ応え抜群! カールスジュニア (秋葉原)

秋葉原駅から徒歩7分。
OPEN当初は色々なメディアに取り上げられたお店のひとつなので、お店の前は大行列! 最近はだいぶ入りやすくなりましたが、相変わらず座席は人でいっぱいです。

都内では自由が丘店もあります。
どちらもハンバーガーを単品ではなく、セットメニューを選ぶと、なんと!飲みものはフリードリンクに。何杯でも飲めるところもアメリカンスタイル。

▼ここのお店のハンバーガーがコチラ

pattern_1
バンズは黄色で甘めです。バターの香りが程よく店内にもその香りが立ち込めています。パティやベーコンが大きく、写真を見ていただければその大きさは伝わるかと思います。こちらは、大きな口を開けてかぶりつきたいハンバーガー。

フライドポテトは、細身のタイプ。ジャガイモそのものの味がしっかりと味わえます。少々甘めで塩気があるので、より甘く感じます。全然胃もたれせず、ハンバーガーとの相性バツグン◎

パティの肉感がすごい! アメリカンハウス カスケード (原宿)

原宿駅から徒歩5分。
道入ったところにカジュアルモダンなお店が!ここではステーキやハンバーガー、家庭料理のマカロニグラタンなど、本格的なアメリカ料理が味わえます。インスタ映えなカラフルなバニラシェイクやパフェも押さえておきたいメニューのひとつ。昼はカフェとして、夜はBARとして利用したい注目のお店です。

▼ここのお店のハンバーガーがコチラ

pattern_1
ハンバーガーというよりハンバーグ?という程、パティの肉感がすごいです。ひと口かぶりつくと、肉汁がジュワッ!非常に食べずらいハンバーガーですが、逆にそれがイイ!食べ応え満点の一品です。

ポテトは上記で挙げたお店と異なり、太めのタイプのフライドポテト。こちらもハンバーガー同様に食べ応えアリ!存在感アリ!です。
23 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ