切るタイミングがポイント!

「パウンドケーキがいつもうまく切れません」とコメントいただくことがありますが、切り分けのポイントは、しっかり冷めてから行うこと。
あたたかいうちに切ろうとすると、形が崩れたり同じ厚さに切ることができません。もしくは、食べる直前に切ってもOKです。
切る時は上からだけでなく、横からも同じ厚さに包丁が入っているか見ながら丁寧に切ってみてください。
あたたかいうちに切ろうとすると、形が崩れたり同じ厚さに切ることができません。もしくは、食べる直前に切ってもOKです。
切る時は上からだけでなく、横からも同じ厚さに包丁が入っているか見ながら丁寧に切ってみてください。

断面はこんな感じ。
甘いシロップ等を入れていないシンプルなケーキなので、紅茶の香りが引き立ちます。今回はアールグレイの葉を使用しましたが、秋冬のフレーバーを使っても季節感を味わえるのでおすすめです。
甘いシロップ等を入れていないシンプルなケーキなので、紅茶の香りが引き立ちます。今回はアールグレイの葉を使用しましたが、秋冬のフレーバーを使っても季節感を味わえるのでおすすめです。
自宅で「スイーツ作り」を楽しもう!

今回は、紅茶を使った「パウンドケーキ」のレシピをご紹介しました。
パウンドケーキは他のお菓子に比べて計量が簡単で、他に難しすぎる作業もないので、ふと思い立った時に作るスイーツとしてもおすすめです。
ぜひご自宅で、好きなフレーバーの紅茶パウンドケーキを作ってみてくださいね。
パウンドケーキは他のお菓子に比べて計量が簡単で、他に難しすぎる作業もないので、ふと思い立った時に作るスイーツとしてもおすすめです。
ぜひご自宅で、好きなフレーバーの紅茶パウンドケーキを作ってみてくださいね。
エディターりりあのInstagram

早稲田大学 文化構想学部卒業。都内で会社員として働く傍ら、女性誌ライターとしても活動。香港と日本のハーフ。エンタメ、スイーツ、コスメやスポーツなど等身大のOL情報を紹介するInstagramをはじめ、noteではエッセイ等も更新中。
▼他にも簡単レシピをご紹介しています▼
【簡単スイーツ】ハロウィンに作りたい!「かぼちゃケーキ」はしっとり&クリーミーに!! - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしく

ハロウィンにもぴったり! 秋の食材「かぼちゃ」を使ったケーキの簡単レシピをご紹介。かぼちゃの甘みを感じられる、しっとり&クリーミーなスイーツです。
ふんわり&しゅわしゅわ食感♡「スフレチーズケーキ」簡単レシピ!【おうちスイーツ】 - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしく

ふんわり&しゅわしゅわ食感のケーキ「スフレチーズケーキ」のレシピをご紹介。スイーツ作り初心者でも簡単にできる、朝食やおやつにぴったりなスイーツです。
サクサク食感がやみつきの「簡単型抜きクッキー」レシピ!お子様と作るのも 楽しい【おうちスイーツ】 - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしく

アーモンドプードルを使ってサクサク食感の簡単「型抜きクッキー」をご紹介。混ぜるだけで簡単、洗い物も少なく、お子様と一緒に作るのもおすすめです。