深夜閲覧禁止!? 彗星のごとく現れた「飯テロ」本が話題
なかなか寝付けない深夜2時。何気なくSNSを覗いてみたら、あまりにも美味しそうな料理の写真に遭遇してしまった! 幸せなのに憎らしい、でもやっぱり美味しそう! という気持ちになった……。そんな経験はありませんか?
それ、巷では「飯テロ」と言うのだそうです。
これまでは写真での飯テロが主流でしたが、なんとこの度、料理の魅力を存分に表現した、最強の「飯テロのイラスト本」が誕生したのです!
そこで今回は「お腹が空いて仕方ない」「深夜に閲覧できない!」等々、SNSで話題沸騰中の『飯テロ!』の中身を、少しだけご紹介します。あなたもきっと、じわじわお腹が空いてくる!?
著者プロフィール・もみじ真魚
武蔵野美術大学油絵科卒。たべものアーティスト。「光」と「色彩」に特化した飯テロイラストを得意とする。2019年春にインスタグラムで毎日イラスト更新をスタート。2020年秋には初個展「美味しい365日展」を開催、大盛況を得る。日本を始め、米国・台湾・タイ・シンガポール等、海外でもファンを多数持つ。海外個展「美味しい1000日展」を企画準備中。
【飯テロCase1】食への愛が止まらない! まるで本物「お馴染みのごはん」
明太かまたま+ちくわ天
©maomomiji
最初の一品はこちら!
明太子とタレと醤油のハーモニー、混ぜるときのワクワク! ネギとショウガもたっぷりでお願いします!
丸亀製麺のうどん大好き。黄身と透き通った白身の輝きがたまりませんよね。
深夜のチキンラーメン(改)
「深夜と言えば、やっぱりこれだね」
深夜の飯テロ王、チキンラーメン! 卵は落として、ちょっと固めに食べるのがマイスタイル。
©maomomiji
まるで本物。白身の輝きやほかほか湯気の塩梅に、食欲がゾクゾクと掻き立てられます。おやおや「お腹がすいてしまった! どうしてくれるんだ!」ですって? ありがとうございます、最高の誉め言葉です!
次のページ>>至高のティータイムもお任せ! 大人気あのスイーツがお目見え! 『飯テロ!』発売情報も♪