似合うファッションのアドバイス

アドバイスシートでは、似合うトップスやボトムス、柄、靴、帽子、バッグ、アクセサリーなどがたくさんの写真とともに具体的に紹介されていました。
ソフトエレガントは、長め丈のスカートやセンタープレスのパンツが得意と書いてあったのですが、実際によく選ぶファッションだったので、自分に似合うものをきちんと着ていたのだということが分かり一安心。
また、これまで柄物は似合わないと思って避けていたのですが、細いストライプや小さい幾何学模様が得意だということが分かったので挑戦してみたいと思います!

カジュアル寄せするときには「キレイめ素材を選ぶ」「ワントーンにまとめる」といったことがポイントとのこと。
子供と一緒に出かけるときはカジュアルなファッションになることが多いので、自分の顔タイプにあったカジュアルスタイルが分かってよかったです。
質問の回答&追加の質問受付も
私は「明るい色や派手な柄の洋服が似合わない」といった悩みを相談していたのですが、「苦手な色はボトムで取り入れてデザインはシンプルにする、柄物は多色使いではなく2色程度でコントラストが強くないものにする」など、具体的なアドバイスがあり参考になりました!
また、アドバイスシートが送られてきた日から2週間はLINEでの質問がし放題なので、読んでいて気になったことがあれば追加で聞けるのもありがたい!
顔タイプ診断でファッションがもっと楽しくなる!

自分に似合うテイストが分かったことで、髪型やファッションを決めやすくなるので、買い物で迷うことが減りそう!また、新たな発見もあったので、今までしてこなかったファッションに興味を持つきっかけにもなりました。
今回実際に体験してみて分かったのは、顔タイプ診断は「この顔タイプだからこういうファッションじゃなきゃダメ」ということではなく、似合うテイストを軸に、なりたい自分に近づく方法を知るための診断なのだということ。
診断を受けると、ファッションがより楽しくなりますよ!オンラインで手軽に診断ができるので、外出を控えている人や、小さな子どもがいる人にもおすすめです!
あやを | Instagram
