早稲田大学基本info
瀬古俊彦さん、渡辺康幸さん、大迫傑選手……臙脂の伝統の行方は?
大砲とは……圧倒的な走力を持ち、ひとりで駅伝の流れを変えられるスーパースターのことを言う。早稲田大学はこの大砲の宝庫なのだ。
箱根駅伝からオリンピック、世界選手権へと羽ばたいていった選手は数知れず。中でも瀬古利彦さんはロサンゼルス、ソウルの両オリンピックの代表で、マラソン15戦10勝の数字は今でも圧倒的。そして駅伝やマラソンの解説でおなじみの渡辺康幸さんも早稲田大学の大砲として活躍していた。その彼が監督時に入学してきたのが、東京オリンピックの男子マラソン代表に内定している大迫傑選手。大迫選手は2011年の第87回箱根駅伝の1区で独走し、この年の総合優勝を引き寄せた立役者だった。
このように“大砲の系譜”が、早稲田大学には脈々と流れている。
コロナ禍を乗り越えて。個人練習の結果はどう出るか
恒例の夏合宿も9月に入ってからの一度きりで、高温多湿の首都圏での練習を余儀なくされたそう。
強さの秘密から大舞台の裏側まで!
with注目の13校を
一挙に紹介!
前回大会の上位8校に加え、予選会で好成績を残したwith注目の全13校を徹底取材! 大学のチームカラーや特徴を監督、キャプテン、エースたちに聞きました。 強さの裏に隠された秘密や、大学生らしいほっこりエピソードまで、たっぷり取材した各大学の記事をぜひご覧いただき、 今大会で応援したい大学を見つけてみましょう!
-
青学伝統「4年生の闘い方」が優勝のカギ!
青山学院大学
-
経験豊富な4年生トリオに注目!東海大学
-
年々レベルアップする上級生の活躍に注目!
國學院大學
-
偉業の秘密は「指導理念」と「アイドル」!?
東京国際大学
-
経験者豊富!今大会のダークホース
明治大学
-
3強に食い込める可能性、大いにあり!
早稲田大学
-
2年生の絶対的エースと上級生の安定感に期待
駒澤大学
-
新監督に聞く!シード権獲得の“奇跡”
創価大学
-
スーパールーキーと実力のある先輩に注目!
順天堂大学
-
名門復活!「#新生藤原隊の逆襲」の裏側って?
中央大学
-
1年ぶり本戦出場で、いまも昇り調子!
城西大学
-
チームの結束力で、シード権獲得を目指す!
神奈川大学
-
留学生エース&4年生エースでシード権獲得へ
国士舘大学