同棲をはじめて早3ヵ月。それまではお互いひとり暮らしだったので、必要最低限のものはそろってはいたけれど、少しずつ買い替えたり、追加したほうが良いものが見えてきました。そこで、今回は家具からキッチンアイテムまで、よりふたり暮らしを快適にするために新たに購入したものをご紹介したいと思います。
1 「CRASH GATE」の ダイニングテーブル
YORK OLD PINE TABLE/CRASH GATE
ダイニングの中心になるテーブルは「
CRASH GATE(クラッシュゲート)」の
「ヨーク オールド パイン テーブル」を購入。170×88cmの大きさで4〜6人が着席できます。ひとり暮らしの時は100×70cmの自作テーブルを使ってしましたが、ふたりで毎日使っていると手狭になってきたので買いかえることにしました。
実はこのテーブル、最近買ったものの中で一番時間をかけて選んだアイテム。一度家に届いたら、手軽に交換できるようなサイズではないため、3週間以上いろんな家具屋さんを周り最終的に中目黒の直営店で購入することにしました。
天板はパイン材。古材を使用していて、釘の跡や色むらキズなどもあえて残して仕上げているそうです。テーブルひとつひとつ表情が異なっているのも魅力で、私はできるだけ木のふしや凹凸があり、ひときわ古い見た目のものを選びました。
大きな天板を支えるのはハの字形のアイアン脚。見た目も重量もどっしりとしていて、ダイニングの主役にぴったりだなと感じるようになりました。
2 「CRASH GATE」のダイニングチェア
X-BACK ARM CHAIR III/CRASH GATE
テーブルと合わせて椅子も「CRASH GATE」のものをチョイス。今までダイニングの椅子は1脚しかなかったので、しばらくの間は彼にキャンプの簡易椅子を使ってもらっていました(笑)。
座面はラタンが編み込まれていて、少し大きめ。肘掛けもあり、男性でもゆったりと腰掛けることができます。カラーはライトブラウンとダークブラウンがありましたが、テーブルのカラーと合わせたくてダークブラウンを選びました。
椅子はデザインが異なるものを4脚集めようと計画中。ひとり暮らしの時に使っていたアーコールチェア(左)と並べても違和感がないというのも決め手のひとつでした。あと残り2脚の椅子もダークカラーで形がユニークなものを探しています。
次のページ>>見た目も機能もシンプル設計のステンレス冷蔵庫