出勤前の忙しい時間は、お弁当だって「ダンドリ」が大切! ちょっとした準備やつくり方のコツを覚えれば、サクッと時短できるうえ、見た目もかわいく、味も満足のお弁当が完成します。今回は、お仕事女子のwith girlsが実際に取り入れている、時短でかわいいダンドリお弁当術を紹介します♡
with girlsのダンドリお弁当術!
忙しい朝に、ダンドリよくお弁当をつくる、マネしたい工夫がいっぱい! 参考にしてみて♡
えびチリもレンジで簡単に!
えびにケチャップ、しょうゆなどの調味料と長ねぎを一緒に混ぜて、3分ほどレンジ加熱するだけ。えびをいかに替えてもおいしい。
with girls さこさん(28歳・商社)
with girls さこさん(28歳・商社)

時間がないときは、かにぱん弁当
夕食のハンバーグは、ミニサイズもつくってお弁当に。ご飯を冷ます時間がないときはかにぱんをイン。インスタ映えもばっちり!
with girls 磨白おこさん(22歳・学生)
with girls 磨白おこさん(22歳・学生)

かにかまを裂いたらまるでえび!
かに風味かまぼこは、色もきれいでよく使う食材。少し裂いて丸めて入れると、えびみたいに見えてかわいい! 重宝しています。
with girls 伊藤彩子さん(26歳・教育)
with girls 伊藤彩子さん(26歳・教育)

鮭を焼くだけでキャラ弁に
焼いただけの鮭に、ごまで顔をつくり「きりみちゃん」。変な顔になったけど、会社で先輩に見せるなど、お弁当の時間が楽しみに。
with girls なおみさん(27歳・マスコミ)
with girls なおみさん(27歳・マスコミ)

レンチン副菜や前日の残りで時短
さつまいものはちみつレモン煮やにんじんグラッセなど、レンジだけで調理できる副菜や、前日の夕食の残りを活用しています。
with girls 花牟礼麻美さん(28歳・メーカー)
with girls 花牟礼麻美さん(28歳・メーカー)
