超肉脳の著者が濃厚な10年で得た「肉」テクニック&レシピ本
普通に買える肉をつかって、最高の料理が作れると話題の書の一部を紹介
仕事や子育てに忙しい日々を送る中で悩ましいのが毎日の献立。節約をしたいけど、簡単でおいしい料理に仕上げたい! そんなときにおすすめしたいのが、肉道を極めた長田絢さんの著書『スーパーで買える「肉」を最高においしく食べる100の方法』なんです。コツさえ覚えれば誰でも失敗しないレシピなど、料理初心者の人にも嬉しい内容。
長田さんが独学で学び続けた肉料理への想いやテクニックを漫画と詳細なレシピでわかりやすく解説。そんな気になる内容の一部をピックアップしてご紹介します。肉好きさんはもちろん、栄養面などを考えた献立を決めるのが面倒な人や節約したい人にもピッタリですよ!
長田さんが独学で学び続けた肉料理への想いやテクニックを漫画と詳細なレシピでわかりやすく解説。そんな気になる内容の一部をピックアップしてご紹介します。肉好きさんはもちろん、栄養面などを考えた献立を決めるのが面倒な人や節約したい人にもピッタリですよ!
出来合いは何が入っているか心配だから……
家で作ろう、みんなで作ろう、ひき肉料理
我が家の子どもたちはひき肉料理が大好物です。しかし子育て真っただ中は、ひき肉料理はめちゃくちゃハードルが高い料理でした。だからひき肉が活用できるのは子どもが一緒に料理ができるようになった時だと思います。何しろ市販のひき肉料理は添加物などが入っているものが多く、時問が経っているのでかたくなっていることもあります。
しかし、目に見える安全な食材だけを使って家で作ったできたてのひき肉料理は、家庭料理的価値ナンバーワンだと思います。
では、テクニックを説明する前に、一般に流通しているひき肉について学びましょう。
しかし、目に見える安全な食材だけを使って家で作ったできたてのひき肉料理は、家庭料理的価値ナンバーワンだと思います。
では、テクニックを説明する前に、一般に流通しているひき肉について学びましょう。