【ヒトサラメン】深く考えなくてもおいしい
料理家SHIORIさんがいつも冷凍庫に常備しているという便利な食材、「冷凍うどん」を使ったレシピを紹介します。
【ゴーヤチャンプルーうどん】ほろ苦の夏の味
この季節、店頭に並ぶ元気な緑のイガイガ君と目が合うと、つい手に取ってしまいます。ゴーヤと言えばやっぱりチャンプルー。豚ばら肉と合わせて、ほろ苦くてうまみたっぷりの夏の味です。うどんも加えて完全食のヒトサラに。
味つけは白だしと塩のみだけど、豚肉のコク、卵のまろやかさ、かつお節やごま油の香りが一体となって、シンプルだけど深い味わいです。紅しょうがをアクセントにして、さあ、ワシワシといただきます!
味つけは白だしと塩のみだけど、豚肉のコク、卵のまろやかさ、かつお節やごま油の香りが一体となって、シンプルだけど深い味わいです。紅しょうがをアクセントにして、さあ、ワシワシといただきます!

材料/1人分
・冷凍うどん…1玉
・ゴーヤ…1/4 本
・豚ばら薄切り肉…50g
・卵…1個
・白だし(濃縮タイプ)…小さじ2~3
・ごま油…大さじ1
・塩…少々
・かつお節…適量
・紅しょうが…適宜
・ゴーヤ…1/4 本
・豚ばら薄切り肉…50g
・卵…1個
・白だし(濃縮タイプ)…小さじ2~3
・ごま油…大さじ1
・塩…少々
・かつお節…適量
・紅しょうが…適宜
作り方
①ゴーヤは縦半分に切り、種とわたを取って薄い半月切りにする。豚肉は4㎝幅に切り、卵は溶きほぐす。うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍する。
②フライパンにごま油の半量を熱し、豚肉、ゴーヤを炒める。肉の色が変わったら塩をふり、奥に寄せる。
③手前に残りのごま油を足し、卵を流し入れる。大きくかき混ぜて卵にふっくら火が通ったら、うどんを加えて全体を炒め合わせ、白だしで味つけする。器に盛り、かつお節をふり、あれば紅しょうがを添える。
②フライパンにごま油の半量を熱し、豚肉、ゴーヤを炒める。肉の色が変わったら塩をふり、奥に寄せる。
③手前に残りのごま油を足し、卵を流し入れる。大きくかき混ぜて卵にふっくら火が通ったら、うどんを加えて全体を炒め合わせ、白だしで味つけする。器に盛り、かつお節をふり、あれば紅しょうがを添える。
SHIORI | |
---|---|
料理家。1984 年生まれ。レシピ本『作ってあげたい彼ごはん』をはじめ、著書の累計は400万部を超える。『フードコーディネーターSHIORI の何度でも作りたくなるかんたん朝ラク弁当』、『SHIORI のむげん小鍋』(ともに講談社)など著書多数。現在はYouTube の『SHIORI KAREGOHAN』チャンネルでレシピ動画を配信中。Instagramでの会員制オンラインレッスンも大人気。https://online.atelier-shiori.com/ | ![]() |
▼おうち時間にぴったりの簡単レシピがいっぱい!
料理・スタイリング・文/ SHIORI 撮影/野口健志 構成/内田いつ子 ●再構成with online編集部
15 件