パスタ感覚で味を変えて! この冬、やせる主食スープ10
目次
[2]韓国風スープ(309kcal)
[3]トマトカレースープ(257kcal)
[4]えびとれんこんの卵スープ(177kcal)
[5]ささみと大根の梅とろろ昆布スープ(268kcal)
[6]肉団子のエスニックスープ(251kcal)
[7]野菜たっぷりのしじみスープ(238kcal)
[8]鶏とかぼちゃのタイ風スープ(358kcal)
[9]ベーコンとカリフラワー のパスタスープ(356kcal)
[10]ツナときのこのオイルスープ(155kcal)
やせるスープの3つの約束!
【1】タンパク質、野菜、少しの炭水化物で栄養バランスばっちり!
【2】毎日飽きないバリエーションで夕食をスープに!
【3】簡単!時短で続けられる!
脂肪燃焼しやすい赤身の牛肉を選んで
[1]『牛肉とキャベツのトマトスープ』(318kcal)

●材料(2人分)●
キャベツ ...................... 約100g
ゆでもち麦 ................ 80~100g
玉ねぎ .......................... 1/4個
にんにく(薄切り) ........... 1/2片分
【A】
・ローリエ ................... 小1枚
・水 .......... 1.5カップ(300ml)
・トマト水煮缶(ダイスカット).......................... 1/2カップ
オリーブオイル .............. 小さじ2
塩 .......................... 小さじ1/2
●作り方●
❷ 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、玉ねぎを炒め、香りが出たらふたをしてごく弱火にし、2~3分蒸し煮にする。
❸ ふたを取って牛肉を加え、中火でさっと炒めたら【A】を加える。煮立ったら弱火にし、キャベツともち麦を加え、なじんだら塩で味を調える。
●POINT● もち麦はまとめてゆでて 小分け冷凍を

ピリ辛味でからだがポカポカ温まります
[2]『韓国風スープ』(309kcal)

●材料(2人分)●
白菜キムチ ........................ 80g
豆苗 ................................ 60g
長ねぎ .......................... 1/2本
ごはん .................... 100~120g
【A】
・水 ........................... 400ml
・トマトピュレ ............... 30ml
しょうゆ ...................... 大さじ1
ごま油 ........................ 小さじ2
●作り方●
❷ 鍋にごま油を熱し、長ねぎを炒め、しんなりしたら豚肉を加えて炒め、色が変わったらキムチと【A】を加える。
❸ 煮立ったら弱火にし、ごはんと豆苗を加える。全体がなじんだら、しょうゆで味を調える。
●POINT● キムチで脂肪を燃焼!


with編集部
この著者の全ての記事を読むSHARE