【ヒトサラメン】深く考えなくてもおいしい
料理家SHIORIさんがいつも冷凍庫に常備しているという便利な食材、「冷凍うどん」を使ったレシピを紹介します。
【酸辣(サンラー)うどん】お酢を効かせた辛みスープで
夏の元気は「酸味」でチャージ。酸辣湯(サンラータン)はすっぱ辛い味がクセになる中華のスープです。さっぱりとした口当たりで食が進むし、お酢には夏バテを解消してくれる力もあります。具材はスープにうまみをプラスしてくれる、ささみやしいたけを。とろみをつけたスープに細い麺を合わせれば、ツルッと食感よく食べられるのでおすすめです。ラー油でピリッとしたパンチを加えてめしあがれ♪

材料/1人分
・冷凍うどん(細麺)… 1玉
・ささみ…1本
・しいたけ…2枚
・卵…1個
・しょうが…1かけ
・(A)鶏がらスープの素…小さじ1強
・(A)しょうゆ…大さじ1/2
・(A)オイスターソース…大さじ1/2
・(B)片栗粉…大さじ1
・(B)水…大さじ1
・酢…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・水…500㎖
・ラー油、粗びき黒こしょう…各適量
・パクチー…適宜
・ささみ…1本
・しいたけ…2枚
・卵…1個
・しょうが…1かけ
・(A)鶏がらスープの素…小さじ1強
・(A)しょうゆ…大さじ1/2
・(A)オイスターソース…大さじ1/2
・(B)片栗粉…大さじ1
・(B)水…大さじ1
・酢…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・水…500㎖
・ラー油、粗びき黒こしょう…各適量
・パクチー…適宜
作り方
①しょうがはせん切り、しいたけは軸を取って薄切りにする。ささみは斜め薄切りにしてから細切りにする。冷凍うどんは電子レンジで解凍する。
②鍋にごま油を熱し、しょうがとささみを炒める。ささみの色が変わったら、しいたけ、水を加え、煮立ったら(A)で味つけをする。
③(B)を混ぜた水溶き片栗粉でとろみづけし、溶いた卵を流し入れる。うどんを加えて1分ほど煮たら、火を止めて酢を加える。器に盛り、ラー油、黒こしょうをふり、好みで刻んだパクチーをのせる。
②鍋にごま油を熱し、しょうがとささみを炒める。ささみの色が変わったら、しいたけ、水を加え、煮立ったら(A)で味つけをする。
③(B)を混ぜた水溶き片栗粉でとろみづけし、溶いた卵を流し入れる。うどんを加えて1分ほど煮たら、火を止めて酢を加える。器に盛り、ラー油、黒こしょうをふり、好みで刻んだパクチーをのせる。
SHIORI | |
---|---|
1984年生まれ。『彼ごはん』シリーズが340万部突破の大ヒット。また『フードコーディネーターSHIORI の何度でも作りたくなるかんたん朝ラク弁当』が話題に。代官山にあるL'atelier de SHIORI では料理教室のほか、様々なイベントやワークショップを開催。http://www.atelier-shiori.com/ 料理レシピ動画サイト「DELISH KITCHEN」で、イチ押しメニューを公開中! 著書に『SHIORI のむげん小鍋』1100円(講談社)など。 | ![]() |
▼おうち時間にぴったりの簡単レシピがいっぱい!
料理・スタイリング・文/ SHIORI 撮影/野口健志 構成/内田いつ子 ●再構成with online編集部
14 件