炊飯器で一度にできちゃう! 海南チキンライス
シンガポール、マレーシアなど東南アジアの定番の定食☆ 米、鶏肉、調味料などをぜ~んぶ一度に炊飯器に入れてスイッチを押せば、完成!
鶏肉のうまみとガーリックオイルを吸ったライスが美味♪
via www.youtube.com
▼材料(2人分)
鶏もも肉 大1枚
塩 少々
酒 小さじ2
しょうが(すりおろし) 少々
米 1.5合
A
鶏がらスープの素 小さじ1
塩 小さじ1/4
パクチーの根 少々
レモンスライス 2枚
ガーリックオイル
サラダ油 小さじ2
にんにく(みじん切り) 1かけ
たれ
しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
酢 小さじ2
砂糖 小さじ2
みそ 小さじ2
レタス、きゅうり、パクチー、トマト、レモン 各適量
塩 少々
酒 小さじ2
しょうが(すりおろし) 少々
米 1.5合
A
鶏がらスープの素 小さじ1
塩 小さじ1/4
パクチーの根 少々
レモンスライス 2枚
ガーリックオイル
サラダ油 小さじ2
にんにく(みじん切り) 1かけ
たれ
しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
酢 小さじ2
砂糖 小さじ2
みそ 小さじ2
レタス、きゅうり、パクチー、トマト、レモン 各適量
▼作り方
1.ガーリックオイルを作る。フライパンにサラダ油を熱してにんにくを入れ、じっくり炒めて香りを出す。
2.鶏もも肉に塩、酒、しょうが(すりおろし)をまぶす。
3.炊飯器に米を入れ、1.5合のメモリまで水を注いで混ぜる。A、2の鶏肉、1のガーリックオイルを加え、普通に炊飯する。 炊きあがったら、鶏肉を食べやすく切る。
4.器に3のご飯、鶏肉、レタス、きゅうり、パクチー、トマトを盛る。鶏肉にレモンを搾り、たれの材料を混ぜ合わせてかければできあがり!
2.鶏もも肉に塩、酒、しょうが(すりおろし)をまぶす。
3.炊飯器に米を入れ、1.5合のメモリまで水を注いで混ぜる。A、2の鶏肉、1のガーリックオイルを加え、普通に炊飯する。 炊きあがったら、鶏肉を食べやすく切る。
4.器に3のご飯、鶏肉、レタス、きゅうり、パクチー、トマトを盛る。鶏肉にレモンを搾り、たれの材料を混ぜ合わせてかければできあがり!
〈レシピ / 結城寿美江〉
料理家。エコールキュリネール国立製菓カレッジ卒業後、有名菓子店で修業。その後、料理家・川上文代氏に師事する。簡単でおいしい毎日のおかずから本格料理、スイーツまで、得意料理のジャンルは幅広い。著書に『おいしい朝ごはん』(エイ出版社)などがある。
料理家。エコールキュリネール国立製菓カレッジ卒業後、有名菓子店で修業。その後、料理家・川上文代氏に師事する。簡単でおいしい毎日のおかずから本格料理、スイーツまで、得意料理のジャンルは幅広い。著書に『おいしい朝ごはん』(エイ出版社)などがある。
レシピ/結城寿美江 編集/大屋かおり カメラマン/斎藤浩 動画編集/岸本拓之
*この動画はspooonn!に配信されたものを再編しています。
*この動画はspooonn!に配信されたものを再編しています。
10 件