アウトドアでもスパイスカレー【キャンプ場ではサッと煮るだけ!】稲田さんおすすめレシピ
「チキンビンダルー」がアウトドアにおすすめな理由
「ビンダルー」とは、肉をスパイスやにんにく、酢に漬け込んでから煮込む、インド南西部、ゴア地方の名物料理。甘酸っぱくパンチのきいた味わいが特徴で、豚肉を使って作る「ポークビンダルー」がよく知られていますが、現地のレストランではチキンやラムで作ることも一般的なカレーです。チキンを使うことで煮込み時間が短くなり、手軽に作れます。かなり辛めの仕上がりになるレシピですので、辛さが苦手な方はカイエンペッパーを減らして作ってみてください。
下ごしらえをしておけば包丁いらずで作れる
鶏もも肉(皮をとってひと口大に切る) 200g
A
ベーススパイス 4g
(クミン、コリアンダー、ターメリック、パプリカ・各パウダー1g)
パプリカパウダー 4g
ガラムマサラ、カイエンペッパー 各2g
にんにくのみじん切り 12g
しょうがのみじん切り 4g
酢 30g
砂糖、塩 各4g
サラダ油 15g
玉ねぎ(みじん切り) 120g
トマト(1㎝のざく切り) 80g
水 50㎖
好みのパン 適宜

1 豚肉とAをジップロックなどの密閉できる袋に入れ、全体をよく混ぜる。
*ここまでを自宅で準備して、保冷ボックスなどに入れて持って行く。
2 フライパンに油と玉ねぎを入れて中火で炒める。玉ねぎがしんなりしたらトマトを加え、ヘラでつぶしながらトマトがペースト状になるまでしっかり炒める。
*玉ねぎのみじん切りとトマトのざく切りも用意しておけば、包丁いらずで作ることができる。
3 ①を液ごと加えて炒め、肉の表面の色が変わってスパイスの香りが立ったら、水を加える。沸騰したらふたをして弱火で15分ほど煮込む。器に盛り、お好みでパンを添える。
POINT
*辛いのが苦手な方はカイエンペッパーの量を減らしてOK。
*作り方の2で水分を飛ばし、しっかり炒めることで旨みがアップ!
*パンよりやっぱりご飯がいい!という方はもちろんご飯とどうぞ。しっかりめの味わいはご飯が進むはずです。

ただいま【カレーを作ろう】Twitter&Instagramキャンペーン中!
応募詳細はこちら⬇️
#チキンカレー #イナダカレー本 新刊発売記念!【チキンカレー徹底攻略】キャンペーン - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしく


with編集部
この著者の全ての記事を読むSHARE