編集部|ライフスタイル

【クリスマススイーツ】実食レポ!テイクアウトで楽しめる有名スイーツ3選♡

こんにちは、withLabエディターのAOHAです。

今年も早くももう12月。クリスマスが近づいてきましたね! クリスマスの季節にはおしゃれで可愛いスイーツがたくさん。どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回はおしゃれで可愛いクリスマススイーツ3選を、実際に食べてみた感想とともにご紹介していきたいと思います。

【オススメスイーツ①】ピエール・エルメ・パリのアドベントカレンダー

クリスマスならではのスイーツといえば、お菓子が入ったアドベントカレンダー。
アドベントカレンダーとは、12月1日からクリスマスイブの日まで、毎日ひとつずつカレンダーの窓を開けていく、クリスマスまでのワクワクした気持ちを感じさせてくれるアイテムです。
そんな中でひと際目を引いたのが、このピエール・エルメ・パリのアドベントカレンダー「Calendrier de l’Avent Signature Noël(カランドリエ ド ラヴァン シニャチュール ノエル)」!(※オンラインは完売)
pattern_1
ピエール・エルメ・パリの「カランドリエ ド ラヴァン シニャチュール ノエル」16500円(税込)
今年のピエール・エルメのノエルコレクションは「Rêveries Infinies(果てしなき夢想)」がテーマだそうで、パッケージには、イラストレーターのサフィア・ワレスによるとても繊細で美しいデザインが。
それぞれのボックスの中には、ピエール・エルメならではの贅沢なチョコレートを中心としたスイーツが。
ダークチョコレートやオレンジピール、シナモンやナッツなどが使われたスイーツはどれも絶品!
クリスマスイブを迎えるまで、毎日がとても楽しみになります!
pattern_1
クリスマスイブまで、毎日ひとつずつ引き出しを開けてスイーツを楽しんで。

【オススメスイーツ②】キンプトン新宿東京のクリスマスケーキ

キンプトン新宿東京といえば、NYのアートシーンからインスピレーションを受けたラグジュアリーライフスタイルホテル。そんな今年のキンプトン新宿東京のクリスマスケーキは、カラフルに煌くNYのクリスマスをイメージしたもの。
pattern_1
左から「トライベッカ」「ラファエット」「バワリー」各5400円(税込)
ケーキの名前もどれもNYの通りの名前から来ているんだそうです! 味は全部で3種類です。

・2種のブラウニーと5種のドライフルーツが層になり、濃厚でビターな味わいの「トライベッカ」
・ストロベリーとピスタチオのムースをシャンパーニュ香るクリームで包んだ「ラファエット」
・ポップコーンフレーバーとクラフトコーラが新感覚な味わいの「バワリー」
pattern_1
「バワリー」はポップコーンやクラフトコーラの風味が効いた珍しいテイスト!NYの楽しい雰囲気を感じながら味わってみて。
どれも華やかな見た目と、このホリデーシーズンにぴったりな贅沢な味わいで、日本にいながら、海外のクリスマス気分を味わうのにぴったり!

特にイエローの「バワリー」は甘いポップコーンやクラフトコーラの風味に、食べただけで楽しい雰囲気に。パイナップルコンポートなどの爽やかでトロピカルなアクセントも効いていて、甘みと酸味のバランスも最高でした。
次のページ>>まだまだ続く!オススメのクリスマススイーツ♡
28 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ