4.O型男子の「隠れた承認欲求」とうまくつき合うには

おおらかな一方で、意外と心配性なところもあるO型男子ですから、自分の態度をすぐに反省もします。普段の笑顔と感謝を忘れないO型男子の言うことならば、たとえ、厳しいことでも周りも受け入れやすいはず。これまで着々と築いてきた、せっかくの良好な関係を台無しにしないために、できるだけ気長に接してあげるのがいいでしょう。
自分や相手の気持ちと上手に向き合って
ただ、他の人から「認められたい」気持ちが強すぎると、自分の気持ちに振り回されてしんどい思いをすることも……。
逆に、自分が接している相手が承認欲求の強いタイプだったらなおさらです。
SNSなどでの“いいね”が気になるときなどには、こちらの記事を参考にして、自分や相手の気持ちと上手に向き合うきっかけを探してくださいね。

ミディアムカウンセラー。心理占術研究家。72冊、累計300万部の著書を持つ作家。フジテレビ系「とくダネ!」の「血液型選手権」監修などを経て、テレビ・ラジオや雑誌、ウェブコンテンツに多くのレギュラーを持つ。『恋のメソッド』(小学館) 、『6つの心理テスト』(成美堂出版)、『飲み屋でウケる心理学』(主婦と生活社)など、最新作は 『心の本』。