皆さまお手に取ってくださったでしょうか?掲載レシピはどれもとても簡単ですごく美味しい! と、実はかなり話題になっているそうなんです。まだお手に取ってはいない方も、話題のレシピとは一体どのようなものなのか、ちょっと気になりますよね。
そこで今回も特別に、前回同様、書籍掲載のレシピの一部をご紹介。
今回は「たまご」「豆腐」を使ったヘルシーレシピを中心にご紹介します。是非最後までご覧くださいね。
女子人気抜群!たまご or 豆腐を使った優しめレシピ
コリコリ食感が楽しい【鶏ひき肉ときくらげの卵雑炊】
材料
・オートミール 30g
・長ねぎ 3cm分
・しょうが 1⁄2かけ
・きくらげ(乾燥) 3g
・ごま油 小さじ1⁄2
・鶏むねひき肉 50g
・A(水 300ml、鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1⁄2)
・塩 小さじ1⁄2
・こしょう 少々
・溶き卵 1個分
作り方
①長ねぎ、しょうがは細切りにする。きくらげはさっと洗う。
②鍋にごま油を中火で熱し、鶏肉、上記①の長ねぎ、しょうがを炒める。A、きくらげを加えて煮立ったら、塩、こしょうで味を調え、溶き卵をまわし入れる。
③400mlスープジャーにオートミールを入れ、2を注ぎ入れてフタをする。

ピリ辛スープでオートミールがすすむ【スンドゥブ雑炊】
材料
・オートミール 30g
・木綿豆腐 50g
・長ねぎ 3cm分
・A(水 250ml、鶏がらスープ(顆粒)小さじ1⁄2)
・白菜キムチ 30g
・あさり水煮缶 1⁄2缶
・B(コチュジャン 小さじ1⁄2、塩 ふたつまみ、こしょう 小さじ1⁄2)
・温泉卵 1個
作り方
①木綿豆腐は食べやすい大きさにくずし、ペーパータオルにのせて水きりをする。長ねぎは細切りにする。
②鍋にAを入れて温める。キムチ、あさり水煮缶を汁ごと加えてひと煮立ちしたら、Bを加える。
③400mlスープジャーにオートミールを入れ、上記②を注ぎ入れてフタをする。※温泉卵は食べる際にのせる。
