ライフスタイル
withLabゴルフ女子プロジェクト

【withLabゴルフ女子プロジェクト】第5回目バンカーショットの基礎を学ぼう!!

バンカーショットを基礎から身につけたい!

こんにちは!
with lab star 100でwithゴルフ女子の和田優美です!

今回はバンカーショットのレッスン!
いつもコースにでるとハマリがちなバンカー。
入らないでーと思えば思うほど、なぜか吸い寄せられていく・・・(笑)
頑張って打ってみるものの、なかなか抜け出せず毎度苦労しています!

今回はバンカーショットの基礎から教えていただきましたよ!
バンカーでなかなか抜け出せない方、必見のレッスンになっています(^^)

クラブの握り方とアドレスのポイントとは!?

まず・・・どうやってクラブを握って、構えればいいのでしょうか?

クラブフェースを開くことがポイント! って、みなさん、わかっていると思うんですけど(私もその知識はあったんですけど)、自分が思っていた以上に開かなければいけなかったことが判明しました!

私が今までバンカーでなんでうまく出ないんだろう…と思っていた原因の一つは、フェースの開きが足りなかったんだな、と判明。
pattern_1
服部コーチからは「フェースを開くことで、クラブの下、バンスを利用して!」とアドバイスが。ほかのクラブの使い方といちばん違うポイントはここですね。ソールから砂に落としていくイメージで振りきります。
お玉のように、ボールをすくい上げるイメージで……クラブフェースを開くとリーディングエッジが砂に突き刺さらないので、砂を飛ばしながらお玉でボールを運ぶようにクラブを振り切れる、のだそう!
pattern_1
慣れないと違和感がありますが、このくらいまでしっかり開くのがまずは大事。
次のページ>>実際に打ってみます!
22 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ