難易度が高いフェアウェイウッドを克服するには!?
with Lab star100、withゴルフ女子として活動している和田優美です!
今回は、苦手なフェアウェイウッド(5W)のレッスンです!
コースではドライバーの次に握るクラブですが、なかなか上手くミートせず…。
飛距離も伸ばしたいし、安定したショットを打ちたい!!
さらには、120ヤードを飛ばしたい!!
さっそくコーチに見ていただきました!

また、クラブを下してきたときに同じ道筋で戻っている点も改善されていたことは良かったです!!
練習の成果が出ていると、やっぱり嬉しいですね~~!!

確かに画像で見てみると、頭の位置が動いていることがわかりますね。
腰も動いてしまっています…。

解決策は頭の位置と腕の使い方!!
フォローの際に腕を真っ直ぐしなければならないのに、私は右腕をまげてしまっており、腕のたたみ方にも問題がありました。
腕は曲げずに、きちんとまっすぐ当てなければボールもまっすぐミートしないとのこと…

コーチのお手本を確認し、実際に練習してみました!
コーチはいとも簡単にまっすぐミートしていますが、自分でやってみるととても難しい…(笑)




足を閉じて素振りをすると、意外と体幹を使うので結構辛い…笑
両足を閉じたまま、テークバック&フォロースルーを繰り返し練習が必要です!
頭の位置はキープしたまま、フォローでは右腕を伸ばすことが最重要!!
自分では頭の位置を固定していると思っていましたが、客観的にみると結構動いていました。
改めて頭の位置も意識しながら練習していきたいと思います!

きちんと右腕が伸びているか毎回確認していく必要があります。
一つ一つに動作をチェックし、繰り返し意識することで、体も徐々に覚えていくのだと思います!
家や打ちっぱなしで今日学んだことを実践していきたいと思います!!
