withLab STAR100 & 公式エディターの木林綾音(@ayanen_n)です。
withLabゴルフ女子プロジェクトの活動で、レッスンに行ってきました。
第2回の今回は、「アイアンをしっかり狙って打ちたいのに思い通りにいかない」という悩みについて、コーチに相談してきました。
初心者あるある「腕の使い方がイマイチわからん問題」についても、解決の糸口が…!
教えてくださるのは前回に引き続き、笑顔が素敵な服部公翼コーチです。

✔︎ クラブフィッティング初体験レポート! 〜ドライバー編〜
✔︎ クラブフィッティング初体験レポート! 〜パター編〜
✔︎【Callaway×GDO】 初心者応援イベントが豪華すぎた件!
✔︎ ゴルフ女子のレッスン日記 〜第1回 ドライバーを安定させたい!〜
フォロースルーは左右の腕がクロスするように!
ということで、まずは私の普段の打ち方を見ていただくことに。
記録した動画をスロー再生しながらチェックしていると、ゴルフボールを打った後のフォロースルーのところで、服部コーチがSTOPを…!

ボールを打った後に左の肘が外を向いて、脇が開いてしまっています。
これだとスムーズにボールを打ち抜くことができなかったり、ボールが右に出ていってしまいがちなのだそう…。
せっかくクラブを振っても、ボールを良い方向に飛ばすことができないのは悔しいところです。

【1】クラブを上下逆さに(ヘッド側を)持つ
【2】右手で左肘を押さえる
【3】スイングする!




そして最後は左肘が直角になり、親指が背中の方を向くことです!
