withLab STAR100メンバーの小出みゆ(@__miunyaaaan__)です☺︎
現在「withLabゴルフ女子プロジェクト」に経験者として参加させて頂いています𓂃𓈒𓏸
改めまして、よろしくお願いします♩
第3回目となる本日のレッスンテーマは、"美しいスイングを習得しよう!" です。
練習場やコースに出ると、あの人、スイング綺麗だなぁ〜Ӧと羨ましくなることが多々ある私 ⸝⸝⸝
少しでも理想のスィングに近づけるよう今回もしっかりレッスンして頂きました𓆸
綺麗なスイングを目指したい方はきっと参考になるポイントがあるはず .ᐟ
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
𖧷 第1回目のレッスンの様子はこちら
𖧷 第2回目のレッスンの様子はこちら
まずは現状のスイングをチェック!
まずは現状のスイングを先生に見てもらおう!ということで今回も早速振ってみるところからスタート .ᐟ
(余談ですが、レッスンの最初の一振りって尋常ではない緊張感に包まれるのでめちゃくちゃ苦手です..ᯅ̈笑)

美スイングスイングを習得したいなら "3つのポイント" を意識せよ!
① 骨盤の向き
② 頭の位置
③ 左膝と右肘を曲げすぎない
それぞれのポイントについて、細かく書いていきますね ✍︎𓂃𓈒𓏸
① 骨盤の向き
ゴルフボールを打つときの構えの姿勢を "アドレス" と言いますが、このアドレス(土台)が崩れてしまうと美スイングからは程遠くなってしまうってことですね..
いや理屈は分かるのです..Ӧ.ᐟ
頭では分かっても体が付いてこないのが、ゴルフの難しいところ..笑

お?はじめよりなかなか綺麗なのでは..⁉︎◎

② 頭の位置
いやこれドライバーのときも服部コーチにアドバイス頂いたのに、、またできていないᯅ̈涙
映像をみると顔の位置が1つ分ほど動いてしまっているのがよく分かります.. .ᐟ
(レッスンでは、スイングのたびにRecしてくれているので、直ぐに自分のフォームを見返すことができるのがとっても便利!◎)

