リース作り体験

・リース
・リースに乗せるパーツ
・リースに乗せるパーツの配置を見るためのボード
・接着剤
・アルミホイル(接着剤を置くためのもの)
・ペン(白)
・ウェットティッシュ
が準備してあり、キャストさんがまずは口頭で手順を説明してくれます。

半分だけ葉っぱがついているこちらのリースにパーツを乗せていきます。
リース作り体験スタート!!


2.次に色の組み合わせが合うかをチェック。
3.大体ほとんどのパーツを乗せ終わりました。
4.リースに接着剤を使って飾りを貼り付けていきます。
接着剤は、1、2分しっかりと手で押さえておかないと上手くくっつかないので、一つひとつ丁寧に配置する場所の葉っぱに接着剤を付けていきます。
また、安定しないパーツはパーツ同士で支えるように置くと、グラグラしなくて良いとキャストさんが教えてくれました。


葉っぱの色に合わせて、木の実を並べたり対角線上に大きめのパーツを置いてバランスを意識して作ってみました。
ここにこっそりと隠れミッキーがいたり……♡

できあがったリースは接着剤が乾くまで保管され、翌日の7:00以降に「ゲストサービスカウンター」にて受け渡しとなります。次の日が待ちきれませんね!
