俺と息子の野郎二人暮らしで、最大の難関は毎日の食事作りやった…
中でも最大の難関は毎日の食事作りやった……。
ピピーッ! 鍋のフタがなければハンドも覚悟
目玉焼きを作るのにもフタがなくて、「うわ、どうしよ」って手でフタしてたわ(笑)。めちゃくちゃ熱い。
その次はちょっと考えて、他のフライパンを逆さまにしてフタ代わりにした。これは結構いいアイデアやった。
人情の町、大阪! 見かねた周りがフタをくれた
そんで飯も作ってくれるんやけど、料理するときに「鍋が欲しい」って言ってて。でもどこで買えばいいかわからない。
そしたら橙利の友達のユウセイくんが「橙利のおばあちゃんが鍋がないって。どこで買ったらいいか教えてほしいんだって」って自分のお母さんに聞いてくれて。
それを聞いたお母さんが、鍋としても使える深めのフライパンと、フタのセットをうちに持ってきてくれた。
「いらないから、全然使ってないから使ってください」って。めっちゃ親切やろ。
それからはフタのある生活や。もう手でフタせんでよくなった。
さすがアスリート!? 面倒くさいことこそ、思い立ったときにやる!
意外かもしれんけど、すごくきれいに暮らしてると思います。ほんとに。
俺、家が汚いのも無理で。散らかってたらその場で片づけるし、汚れてると思ったらすぐ掃除する。
橙利と俺だけやから、散らかってる、汚いっていってもたいしたことないしな。
「疲れてるから、もう少し休んでから」とか、「もうちょいスマホ見てからにしよ」とか、もちろんそう思うときもあるけど、絶対ダメ。
後回しにしたら余計に面倒くさくなるし、そもそも汚い部屋じゃくつろげない。
やるべきことをためるのはイヤや。
先にやって、あとでゆっくりしたほうが絶対にいい。
ダラダラすると「やりたくねえな」って気持ちがどんどん大きくなるけど、さっさとやっちゃったらたいしたことないし、気持ちいいでしょ?
俺はそっちのほうがいいと思うよ。
予約開始と同時にamazonランキング(男の料理)1位! 書籍『俺は主夫。職業、現役Jリーガー』絶賛予約中!
子育て世帯、必読! 男性の家事育児参加への、一つの解がここにあります!

大久保嘉人39歳。サッカー界のレジェンドが、大阪で突然息子と二人暮らしをスタート?「家事力0」の現役Jリーガー主夫、爆誕!
内容の一部をご紹介!
・大阪移籍で単身赴任。そこにまさかの三男の「ついていく宣言」。
・家族会議で俺は確信。 「この経験は必ず橙利の力になる」
第2章 トリッキーなプレー続出!? 父と子の二人暮らしキックオフ!
・鍋の蓋が無ければハンドも覚悟。男の家事は失敗の連続。毎日がチャレンジ!
・大久保流のワンオペ育児、家事と子育てルーティン
第3章 守りは嫁任せ! 攻めに専念してた16年の亭主関白生活
・4児のパパのこれまでの暮らしぶり。正直、家事には無関心。
・九州男児で家事力ゼロ。リモコン一つ動かさなかったこれまでの俺。
第4章 理想の父親像は「なんでも話せるチームメイト」
・おとんのおかげで今の俺がある。
・三男に自分との生活で学び取ってほしいもの
第5章 家族はチームだ! 攻めも守りも全員で!
・オフでも全然休めない…世のお母さんたちに拍手
・俺、完全アウェイ!? まさかの父親Jリーガーたちからの大ブーイング!!
第6章 仕事・家事・育児のハットトリック決めようぜ!
・とりあえず宣言!とりあえずやる!そこから見える世界がある
・どうしたら世の中のパパたちが家事育児に参加できるか、大久保流の答え
大久保嘉人(おおくぼよしと)


SHARE